みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(136ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とかくひきこまれる。
昔みていたが、久々に見てみると、やはり面白い。とにかく、話に引き込まれるし、目がはなせない。購入しても損はないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵の華やかさ。美しすぎます。
マンガアニメが放映されて同級生の友達と番組見たさに学校から猛ダッシュで帰宅したのが良い思い出です。コミック本も母にねだって全巻一気に大人買い。市の図書館に行きフランス革命の文献を読んでみたりもしました。そんな影響力の強い漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生の頃読んでました。アニメの再放送も見たり。
大人になってから読み返すと至る所に破滅への伏線がはってあり怖すぎて途中で断念してしまいましたが、やっぱ名作なのでまた読んでみようかなともおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはもうは筆舌しがたいくらい素晴らしい!語り継がれていく漫画の1つだと思う。
宝塚歌劇団でも必ず講演される程非常に奥の深い、それでいてフランス革命時代を想像してなぜかアントワネットが可哀想に思える。by にゅかたん-
0
-
-
5.0
名作中の名作
宝塚歌劇でも人気になるくらいの題材、さらに歴史上の人物が登場し勉強になる部分が多数。こんな素晴らしい作品はなかなかありません。
ぜひみなさんに読んで欲しい。by ぽこまゆ-
3
-
-
5.0
名作
まず、ネットのない時代にここまで史実を調べた作者さまを尊敬致します。
中世ヨーロッパの雰囲気を感じられる美しい絵柄も素晴らしい!
もちろん、マリーアントワネットにも非があり最後を迎えますが、1人の女性としての寂しさや繊細な心情が描かれていて、ただのワガママ女王じゃなかったのに人に反感をかってしまったという悲しさを感じます。
壮大な歴史ドラマの中で、アントワネットやオスカル、アンドレの複雑な恋愛要素で少女が難しい歴史漫画に入り込みやすくなっているのも魅力だなぁと思いますby 月野てるる-
10
-
-
5.0
名作
子供のころ姉がよくみてました。私は小さかったのであまり記憶になかったのですが、今回読んで感動しました。こういうのを名作って言うんでしょうね。絵もきれいですし、何回でも読み返したくなる作品だと思います。また読みます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オスカル、アンドレ、マリーアントワネット、フェルゼンなどなど登場人物がみんな魅力的です。歴史に興味のない私ですが、フランス革命に興味を持ちました。オスカルの高貴なところが大好きです。ストーリーもとても面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしくて読み進めていますが、昔かなり夢中になって読んでいたはずなのに、内容をほとんど忘れていて、今また新鮮な気持ちで読み始めています。このあとも楽しみに追加購入して、あの頃大好きだったオスカルにもう一度恋してみたいです❤️
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です
幼い頃、読んでマリーアントワネットが処刑になるのが嫌で何十年も読み返す事ありませんでしたがキッカケがあり購入してみました。大人になって読み返してみると以前は理解できてなかった場面がたくさんあり、ああい作品は何年たっても褪せないのだと感動しました。
by 匿名希望-
0
-