みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
原作
言わずと知れた ジブリアニメの原作。
私はこれを連載当時に読んでいたので ジブリでアニメ化と聞いた時には ものすごくビックリしましたが かなり設定が変えられていて残念に思った記憶があります。
どちらも名作ですが 私はやはり原作版が好きかな。
地球屋が素敵すぎて とても憧れたなあ。by *でこ-
0
-
-
5.0
映画の耳をすませばが大好きだったのですが、この方の作品だったことに驚きました!!
もう誠司くんが本当に好き。
こんな15歳いるー?って思ってしまう。
2人のやりとりにキュンキュンしました。10年後とか描いて欲しい!!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい!
柊さんのお話は、詩のような描写で、自分がとても大人になったかのような錯覚になっていた記憶があります。りぼんなのにね。漫画でなければ読書感想文推薦図書になりそうな内容。でも、それといって堅苦しくなく、ファンタジーの世界に吸い込まれていく漫画ですね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なつかしく読みました
星の瞳のシルエットと同じでこちらも懐かしく読みました。無料一話だけ読みましたが
続きを読みたくてうずうずしています。
自分が小学生のころの思い出がよみかえってくるようで嬉しかったです。
図書館カードの名前をチェックしたのを思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいー!
1度だけ原作を昔読んだことありましたが、最近はジブリ映画ばっかり見ていたので、見つけて懐かしくて読みました。学生の頃、こんな感じの出会い方憧れたなー。青春って感じで羨ましい気持ちになりました。大人になって読んでも良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画も良かった
ジブリ作品で映画にもなりましたね!私はりぼん連載時リアルタイムで読んでいた者ですが、3回くらいの読み切りだったと思います。連載から数年後くらいで映画になって、映画になったんだぁーなんて、驚いたのを覚えています。柊先生の素敵な世界観で私は好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何度も。
読めば読むほど、味が出てくる作品だと思います。
私は中学生の時に出会った作品で、当時は自分と雫を重ね合わせたり感情移入しまくりでしたが、いま読むと全く違う視点で読めて大人になったんだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
柊先生の書くお話し大好きです!
ジブリの映画も何回見ても素晴らしい。
当時読んでたマンガがデジタルでスマホで読めるなんて
幸せです。
小学生の時は単純な恋愛ものでなくて 、ファンタジーだなと思って読んでました。大人になって読むとまた違って楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この間、映画を見て子供の頃にマンガ読んだなぁと思い内容がうろ覚えだったのでもう一度読みたくなりました。やっぱり懐かしくて面白いですね。子供の頃に面白いと思ったものって大人になっても純粋にと思えるものが多い気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の「星の瞳のシルエット」が大好きで、その他の作品も探してみたら、ジブリ~って感じでした。何だか嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
