みんなのレビューと感想「不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵柄も含めて好きな漫画
このご夫婦にお子さんが来たら良いなと思いながら読んでました。
色々な治療、流産、頑張られてきて2人での生活を受け入れていく流れです。by ぽっぽやん-
0
-
-
4.0
リアル
なんか日常をそのまま描かれているようで、すごく入りやすい感じでした。
タイトル的にも、結構ナイーブな感じですが、2人の気持ちがしっかりわかって応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分しか手を出してませんが
いい夫婦だなってほっこりしました。
続く時は続くんですよね、悪いことって。
病院でまでアシスタントさせられてたのは
ちょっとかわいそうだけど 笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
不妊、妊活の問題ってデリケートですよね。止めるのも勇気というか。人には言えないかなりの葛藤があるんでしょうね。妊活の成功の話しだけじゃなく、止めたこういう話ももっと読んで欲しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥さんの苦労も多いけど優しい旦那さん
「手塚治虫アシスタントの食卓」を描いた漫画家さん。昔、手塚治虫先生のアシスタントをされていたんですよね。
不妊治療されていたことは、この本で初めて知りました。旦那さん目線で優しく描かれてるのでつらい治療ながらほっとしますが、奥さん手術のあとなのに、病室で漫画手伝わされたり苦労も多そう。昔の話になるので今の治療とは違う点も多いでしょうが、漫画エッセイとして読ませて頂きました。by メグリ-
0
-
-
4.0
考えさせられる話でした。
私も身体に問題がありましたが、奇跡的に出産できたことを改めて神様に感謝をしました。
絵がコミカルで好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキッとするタイトル
不妊治療から夫婦愛が深まる 自己中な夫がだんだん優しくなっていくに連れてほっこりしました 決して上手ではありませんが味がある作品です
by sakura0106-
0
-
-
4.0
かよちゃんとあきおしゃん。素敵なカップルだと思います。不妊治療は、どうしても女性の身体的な負担が大きくて男性は他人事になりがちですけど、このあきおしゃんのように妻を支えられる男性は理想的ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今で言う妊活奮闘記です。残念ながらお子さんには恵まれ無かったご夫妻ですが、お互いに得難いパートナーを得ることができ、妊活や介護その他についての、大勢の人に感動を与える作品を生み出す事が出来た幸せなカップルだと思います。月並みな言い方かも知れませんが、これからも作品という素敵な子供達をたくさん世に送り出していって欲しいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
一話でやめるつもりが気になって3話まで読んでしまいました。実際に体験した夫婦だからこそのリアルで淡々とした表現で読みやすいです。
by はなはなライブラリー-
0
-
