みんなのレビューと感想「不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
まだ途中ですが
私ももしかしたら、不妊治療をすることになるかもしれないので、すごく参考になりました。やっぱり不妊治療は辛いですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あきおしゃんのキャラがとっても好きです。でも漫画の内容が辛すぎる。自分だったらきついと感情移入してします
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な夫婦が見られます
何気ない会話やしぐさで、夫婦の絆の深さが感じ取れます。出会った人から感じるいろんな事を二人で消化して、答えを出した素晴らしさを感じてしまいました❗
がんばれ~by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
不妊、妊活の問題ってデリケートですよね。止めるのも勇気というか。人には言えないかなりの葛藤があるんでしょうね。妊活の成功の話しだけじゃなく、止めたこういう話ももっと読んで欲しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥さんの苦労も多いけど優しい旦那さん
「手塚治虫アシスタントの食卓」を描いた漫画家さん。昔、手塚治虫先生のアシスタントをされていたんですよね。
不妊治療されていたことは、この本で初めて知りました。旦那さん目線で優しく描かれてるのでつらい治療ながらほっとしますが、奥さん手術のあとなのに、病室で漫画手伝わされたり苦労も多そう。昔の話になるので今の治療とは違う点も多いでしょうが、漫画エッセイとして読ませて頂きました。by メグリ-
0
-
-
3.0
初めだけ
読んでみました。私も不妊治療をして子供を授かったので。これからどうなって、治療を止めたのか気になるので、もう少し読み進めたいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる話でした。
私も身体に問題がありましたが、奇跡的に出産できたことを改めて神様に感謝をしました。
絵がコミカルで好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキッとするタイトル
不妊治療から夫婦愛が深まる 自己中な夫がだんだん優しくなっていくに連れてほっこりしました 決して上手ではありませんが味がある作品です
by sakura0106-
0
-
-
3.0
絵があまり好きではありません。
不妊治療はとてもツライことだと思います。夫婦で同じ方向を見ていないとすすんでいけるものではないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かよちゃんとあきおしゃん。素敵なカップルだと思います。不妊治療は、どうしても女性の身体的な負担が大きくて男性は他人事になりがちですけど、このあきおしゃんのように妻を支えられる男性は理想的ですね。
by 匿名希望-
0
-
