みんなのレビューと感想「隣のあたし」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
切ない……イライラ半端ない!
ハッキリ言って京チャンが1番わるい!
あの態度 イライラ半端ないよ!
それに漬け込む彼女にもっとイライラ
本当に幸せになって欲しい!
前半は耐えに耐えたね。
泣けてきちゃいました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後は涙
はじめの方は好きなのになんで…とになの理解出来ない行動など、少しモヤモヤ&イライラしてしまう場面もありました。
でも、最後の告白シーンは号泣(´;ω;`)
結果的には泣ける素敵なことが作品だったな、と思います。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさかの一言
最初はヒロインが兎に角可哀想で仕方なかったです。大好きな隣の家の年上の幼馴染みが彼女を作ってしまう。失恋です。でも幼馴染みは実はヒロインの事が好きでした。でもヒロインが自分を大好きでもそれは、幼馴染みとして好きであって、異性としては見ていないことに気付いていたので、諦めるために他の好きでもない女子と付き合う。
↑だと解釈しております。余りにも幼馴染みがヒロインに対しての仕打ちが酷くて嫌だなと思いましたが、最後は可哀想でした。意外な展開に一気読みした漫画です!by パピモク-
2
-
-
3.0
ちょっと
がっかりしました。
別の相手と結ばれるとゆうのは良かったですが、そこまでの間が少し長すぎてここまで辛い思いをして結局憧れだったから別の人と結ばれるのは思っていたのと少し違ったかな。
でもハッピーエンドで終わって良かったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼馴染というもどかしさ
私的には京介が良かったんだけど、まぁ仕方無いw色々なすれ違いやその時、その時の心情が噛み合わなすぎて、ハラハラ感抜群でした。
色々な意味での好きがあるけど、その好きの意味を自分自信わかってないと、沢山遠回りするんだなwという感想が本音ですwby 匿名希望-
0
-
-
4.0
切なさ不器用さ幼さ…
心情がよく描かれているので感情移入できるのですが共感はまた別の話。若い時のまっすぐさや不器用さ色々盛り込んであってキュンとします。展開にイライラしつつも最後まで読ませる力のある作品だと思いましたよ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー、
学生がこんな重い?
というか、深く考えて人と付き合うかな?
作者の描くメンズってみんな同じだからイライラします。
好きだから見ちゃうけど、あー、今回もまた同じメンズだってなるから
もっとなんとかしてほしいby ちゃんリラ-
0
-
-
5.0
作者の絵が大好きです。そしてどの作品もキュンキュンしてこんな高校生活送りたかった!と思わせてくれます。
仁菜という名前が可愛すぎて、女の子が生まれたら付けたいなーと思いました。
他の作品も読みましたが、私の中ではこれが一番かな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とーっても面白くてハマりました
辛い、苦しい…しばらく読んでいてしんどい時もあったし、こんな終わり方もあるんだ、と悪くわないけど、意外な結末だったのも逆に良かったですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
一途な主人公ですが、完全に妹扱いで読んでて切なくなりました。
まだ最後まで読んでないけど、このパターンは結ばれなさそうby ねごろん-
0
-