みんなのレビューと感想「グラゼニ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
![グラゼニ](https://c.mechacomic.jp/images/book/2/57/57121/24054_xl.jpg?1810d7ab8ab641c2e342fc918254c19d1e0802913ff25ebe413216c9d8dbe109)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
よくある野球漫画とは違った視点で描かれていて、面白いです。
一見華やかに見えるけど、とてもシビアな世界なんだと改めて思いました。
お金のことばかり考えてるように見えるが、チームや仲間のために頑張るところも多少あって、少しだけ熱い部分も見える主人公に好感が持てました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルな気持ち
野球選手というと、つい華々しいイメージで見てしまうけれど、実際の「生活」として考えてみると、こういうものなのかもしれないなぁ。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキ
知らないことばかりで勉強になります。裏側を知り、野球に興味が無かったのですが、この漫画を読んで興味深くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
なかなかマニアックな野球漫画です。
野球のプレーでは無く、プロ野球の舞台裏を見るような作品です。
野球にまつわるお金の話もあって面白いですby soyokaze-
0
-
-
5.0
お金を切り口にした野球マンガ
野球会の金銭事情が分かっておもしろい。
そりゃ稼げるうちに、、、ってなったらガッツクよね。
海外のサラリーマンの年俸制でガツガツやって早めにリタイアする人みたいなもんか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
プロ野球の内情や厳しさを、お金という一番生活に直結する点に着目して展開していくストーリーが面白いです。
中継ぎ投手という、地味な役割の主人公というのも斬新です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
お金って人間が生きていくうえでのモチベーションの一つだと思うし仕事の目標にもなるからとても面白い観点の作品だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しぶさのある野球漫画だと思います。野球漫画が少年時代や学生時代を舞台にするのがほとんどななかで、違った世界観はいいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゼニやがな
ひとのどこをみるか、何を観察するか、何を信じるか、そこから何を考えるか、考えて何を行動に移すか、その先に何を手に入れるか、それがカネだということでしょうかね。夏のすけサイコーです。普通におもしろいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やはり
どんな職業でもお金を頂く限りはプロですが、アスリート、それも野球の世界は厳しいことがこれを読むとよくわかります
by 匿名希望-
0
-