みんなのレビューと感想「バラ色の聖戦」(ネタバレ非表示)(231ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでてハマってしまいました。
止めれないんでついついポイント使ってしまうほどに…
ただ、敦司の古くさい昭和の考え方、沙良の
腹黒さにはイラッとくる。
私は真琴には幸せになってもらいたいなぁ〜と思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
まだ、半分ぐらいしか読んでませんが、続きが気になります。子供もまだ小さいし、色々と決断するのが難しいことばかり出てきます。こんな風に生きられたらいいな〜と思いながら読んでますが、できないだろうな…こんなに打ち込める何かに出会えていいな~とも思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読了しました
無料30話で読んでいたら続きがどんどん気になり気づけば課金して読むようになりました。
読むごとに、どんどんまどか社長の笑顔や、嬉しい姿が見たくて幸せになって欲しいとまで思うようになりました。
毒親はどこまでも毒親なんだなぁと。そんな毒親に育てられた彼女に同情は出来ませんでした。結果的沢山の人を不幸にしたのだから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!!
最初は絵も好みじゃないし、どうかなぁ‥?と思ったのですが、主人公が一念発起して頑張る姿に、頑張れー!!と思わず応援してしまいました。そして、同じ?おばちゃんとしてまだまだ頑張れるぞー!と刺激を受け、元気をもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良かった!
とにかく、一気読みしてしまいました。私も仕事と子供の間に挟まれて、いつも悩んでばかり。主人公の気持ちが痛いほどわかり、親子のやりとりには、もう号泣。大変な状況でも常に前を向いて歩く主人公に凄く励まされました。素晴らしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまった
無料で読み始めてハマって最後まで読んでしまいました。
ありえない展開もたまにありますが、女性の強さを表現していて、仕事と家庭の両立など共感出来るところが多かったです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分を見つめ直す
くっそ〜、こっの、旦那ァァ!とギリギリする場面がいくつかあり、家族に『どうしたの…?』と不審がられました。
女性が働いて家計を支えて、その上育児をしても、誰も褒めてくれませんよね。
でも男性は?大嫌いな言葉に『イクメン』があります。
男性は育児を『手伝う』のではなく、『する』ものだと思って欲しいです。
そして、もちろん家事も。
脱線してしまいましたが、主人公がモデルを目指す道のりは平坦ではないですが、だからこそ私自身の生き方を見つめ直してみようと思わせてくれた作品です。by アップルクリーム-
0
-
-
5.0
なんだかんだ続きが気になる
無料で一気に30話読んだあと なんだかんだ続きが気になって読んでしまいました。
主人公の元夫とライバルが とにかくムカつくけど それに負けず立ち向かうところに思わず引き込まれました
まだ残り20話あるけど 最後まで読むつもりですby ttさやさや-
0
-
-
5.0
一気に読みました
今でこそ、子供のいるママが社会に進出してインスタ等でキラキラした生活が良しとされていますが
この漫画が描かれた時代は、母親はおとなしく家事をこなすことが当たり前な時代。
そんな中、この漫画の主人公が自分の年齢に負けず、目標に向かって強く前向きにモデルという道に進む姿に感動しました。by こあ-
0
-
-
5.0
面白かった
前向きな姿勢で頑張る真琴や茜子がとても輝いていました。アラサー世代が活躍する漫画はとても面白い。現実ではありえないサクセスストーリーですが、紗良のクソっぷりが痛烈でした。
自分も主婦ですが、新たな人生の扉を開けてみたくなりました。by 匿名希望-
0
-