みんなのレビューと感想「へうげもの」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアルに連載読んでますが、久し振りに最初から読み返そうかなと思って読み始めました。結構忘れてて新鮮な感じで読んでます。歴史に関係なく読めると思いますよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
麒麟がくる、でちょうど同じような展開があり、マンガの方が先に出ていたのでしょうが、わかりやすかったです。
逸品にかける情熱がどうなっていくのか、楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お茶を学ぶにあたり
ひょんなことから茶道を学ぶことになり、茶道を始めるなら、これは読んでおいた方がいいような気がして。非常に勉強になります。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
戦国時代を茶の湯から描いた物語。これ大河ドラマでやってくれないかな。
随分前に某美術館へ茶道具展を見に行った時に『へちかん』の茶尺が展示してあった時は『へうげもの効果か!』と驚きました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モーニング
モーニングを読んでいたときに、なぜか毎週続きが気になる作品でした。コミックとして読んでみるとそのワクワクかんがなぜかなく、毎週少しずつ読むのに適していたような気がします!
by りほりほりほりほりほ-
0
-
-
5.0
面白い設定
NHKのアニメからこの作品にハマりました!古田織部の侘び数奇をコミカルに描いているので、茶道を知らない私でも茶器に興味を持ってしまうストーリーになっております。
by 4月-
0
-
-
3.0
歴史上の人物の人間味が伝わるようで好きな作品です。
ただ歴史をなぞるだけでなく、歴史にとってはどうでもいいような人間の心の機微を描いてらっしゃって、そこが面白いです。
戦国武将っていくさ、いくさ、って感じだけど、今の人たちが思うよりずっと趣味というか人生を楽しんでたんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
斬新!
戦国ものの中では一番面白いかも!
とにかく武将達がすべて「俗人」で解釈が斬新すぎる!
古田織部の波乱の人生を
虚実織り交ぜながらここまで笑わせてくれるなんて「はにゃ~」です。by みんと味-
0
-
-
4.0
斬新
歴史漫画は数ある中で、この漫画は合戦を描くというより、茶だったり、その時の文化や人間模様を描いていて斬新
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知ってはいたけどかなりマニアックな人物が新しい捉え方で描けれていてとても興味深く読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-