みんなのレビューと感想「へうげもの」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歴史が疎い私でも、とても面白いです。
人物同士の関係性はもちろん、人の区別もよく分からないのですが、何故か続きがきになるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
茶道を習っているので気になって読んでみました。
わびさびの始まりとか、なかなか言葉でははっきり教えてもらえないことも漫画ですごく分かりやすく書いてあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
以前アニメになっていたので気になって読み始めました。
戦国モノとしては珍しく、戦いよりも当時の美術品や芸術の世界に焦点を当てていて、とても興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いけど歴史物が苦手なので、誰が誰なのか、途中でわからなくなります 笑笑
名物と言われる焼き物がたくさん出てきて、出世欲、支配欲にまみれた男たちの 他人を懐柔する様が面白いと思います^_^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史って面白いんだな!
歴史ものは読むのに抵抗があったけど、これは面白い!歴史として本当?漫画だから?というところがわからないのが悔しい…歴史好きの人ならもっと楽しめるんだろな
臨場感のある表情がいいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
カリスマだった織田信長。
その家臣で目利きの数寄者が主人公のこの作品。
あまり絵が好みでなく、私は歴史に疎いので、おそるおそる読みはじめたのですが、一気に読んでしまいました。by Blue-show-
0
-
-
4.0
面白い
昔、16巻ぐらいだったかな?コミックの方で見ました。歴史も好きだったので独特の違う視点から描かれる戦国時代はとても面白かったです。緊迫した場面や危ない場面もなぜかクスッと笑えるように書いてあったりします。
by かなはな☆-
0
-
-
4.0
レビュー
ランキングでこちらの漫画を知りました。
普段は恋愛少女漫画をメインに読んでいるのですが、こういう漫画も、読んでみると、なかなか面白いんだなと思いました。
ポイントに、余裕があれば、続きを読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史ものの、みんなが知っている武将などが中心の話では無く、名はそこまで有名ではないが本当に面白みのある人物を描いた漫画です、今だとバイプレイヤーというのかな?
激動の中でも、自分の中の大切なものや意志を突き通す生き方がカッコいいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の息子が歴史の偉人伝が大好きで、中でも、信長~家康の戦国期がお気に入り。任天堂switchの信長の野望が欲しいと毎日言うので、一緒に読んでみたらこちらにもだいぶはまっております。茶の湯といえば、千利休しか知らなかったので古田さんを知って勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-