みんなのレビューと感想「へうげもの」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
期待したい
NHKのアニメで利休が死ぬところまでやっていたけど、原作では古田織部が亡くなるまでやるのかな。こういう漫画は面白いね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テンポよし!
テンポよく面白いです。歴史上の人物もでてきて、こういう書き方もあるのかーと面白かったです。でてくる人物も魅力的!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
少し、まぁ、そういう主人公だから仕方ないかもですが、全体的に暗い。
内容は面白いですが、好き嫌いは別れるジャンルです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すきもの、数寄者の視点で描かれた歴史ストーリー。出てくる名器の数々のエピソードも興味深いですが、奇抜な細工と伴う話題も楽しいです。
by SWIFT-
0
-
-
4.0
なんと言いますか・・・
また違った角度からの歴史の読み方。
そしてそれは現代にも通じるもの。
もうすでに人気が確立されたマンガですが、もし機会あればじっくり読みたいものです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメで見たので
時代もの大好物。アニメで見てファンでした。古田織部の醸しだす味が最高に好きです。この漫画のおかげで、知らなかった戦国武将にも興味を持ちました。
by ミホちゃん先生-
0
-
-
5.0
古田織部の物語です
この時代、名品の価値を主観に置いた作品で様々な茶器を知りこの時代の名品の役割を理解できる作品ですby エダマメ-
0
-
-
5.0
へうげもの
ヒデヨシ陰謀説は昔からありましたが、侘び寂びの日本人感がこのようにして育成されたのかと思ったら面白いですね。
by りさこラブ-
0
-
-
4.0
面白い
歴史に詳しくないから誰?って感じだったけど知ってる名前もでてくるから無料分だけ読みました。学生の時知ってたら変わってたかも
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一武将の…
今まで名前も知らなかった武将の人生を描いている面白い作品。今では海外のものは支流になっているが、昔は珍しいもの、
by 匿名希望-
0
-