【ネタバレあり】ちはやふるのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
序盤は、かるた競技の面でも千早と太一と新の三角関係が面白いなと思っていました。
が、千早の性格上では仕方のないことなのかもしれないけど三角関係に決着がつくまでが長すぎて飽きてしまった。
名人戦・クイーン戦の熱戦を伝いたい気持ちは分かりますが、テンポ感が悪く感じました。by nakahara-
0
-
-
4.0
ちはやふる 19
新がまさかのかるたやめた告白。小学生から一緒にやってきた千早と太一はショックに感じたと思う。新が戻ってくることを信じて二人はこのまま続けてほしい
-
0
-
-
5.0
面白い
主人公が引っ張っていっている感じがしていいです。このような青春をしたかったなと思える作品です。
これを読んで百人一首に興味を持っていた時期がありましたby あゆゆayu-
0
-
-
5.0
面白い
百人一首の下の句を取る。慣れるまで頭がこんがらがりそう。子どもの頃のお話が好きです。なんかいいよねーって感じ。
by sakusaa-
0
-
-
5.0
心が綺麗になる素敵な作品です。
かるたにも百人一首にも興味がなかったのですが、読むとぐいぐいハマります。
主人公ちはやをはじめ、新、太一、他面々が、すごく繊細に、丁寧に心の動きなどが描かれていて、自分の心の中のとても繊細な部分がぎゅっとわしづかみされ、心が震えてしまい、思わず涙が頬をつたいます。
ちはやたちのまっすぐな思いが眩しかったり、うらやましかったり。こんな熱い思いでひたすら集中する姿を見て、読んでる私たちもドキドキしてしまいます。
このお話は、ちはやが中学生の頃はとばされてますが、読みすすめるうちに、中学生時代のお話も見つけて、手をつけてしまいました(笑)
いろんな人物が登場するけど、自分の推しを見つけるのもいいかもしれません。
ちなみに私の推しは、新と須藤先輩です。by いたおちゃん-
0
-
-
1.0
個人的には
読んでみて残念だと思いました。
というのも、内容は
百人一首の歌人達のことだと思っていたからです。
例えば「うた恋い」みたいな。
様々なな歌人のいろんな歌の内容を100首、
当時の事情などを交えて、詳しく紹介してくれる作品だと思ってしまって
いました。
こちらは現代の競技かるたの内容なんですね。by 島村速雄-
0
-
-
5.0
漫画買いたくなる
初めて読んでみて、こんなにおもしろいとは思っていなくて、すっかりハマった。
千早がかわいいし、この先どうなるのか楽しみ!
漫画を大人買いしたくなった。by mimit38-
0
-
-
4.0
今や知らない人の方が少ない漫画ではないかと。面白いけど、長編ですのね~。読んだことない人には、是非無料分だけでも読んでほしいです。
千早が最終話で選ぶ相手は、私の希望と違って残念でした。by Himawari15-
0
-
-
5.0
文化部の青春!…侮りがたし
オトナには、もう戻ることができない「青春」。
若者の姿から、その空気を感じて「青春」を浴びた!状態になってジーンとなることがある。
この作品はそういう感覚になる良作。
スポーツものでは他にもあるけど、
かなちゃんも言ってた「男女一緒に戦えるのは文化だからです!」
文化部だからこその「青春」浴びれます!by うえめち-
0
-
-
5.0
青春、らぶ、カルタ
実写化映画!大好きな作品です!!
広瀬すずちゃん、新田真剣佑、上白石もねちゃん、清原果耶ちゃん、
今、主役級の俳優さんが出演されていました…
ここから飛び立った感が凄いです!!
青春です!胸あつです…ラブもあります!
友情もあります!
最後まで千早ちゃんがどちらを選ぶのか
ハラハラしてました…!
おすすめです!!by らぶおいも-
0
-