みんなのレビューと感想「ちはやふる」(ネタバレ非表示)(235ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よかった
ちはやふるは映画化もされていて、とても有名なマンガでしたが、マンガとしては読んだことがなかったので、読むことができてよかったです!期待通りにとてもおもしろいマンガで、でも、映画では描かれていないことが書いてあって、ほんとうに読んでよかったと思いました!そして、とても面白かったです!早く続きが見たいと思いました!
by ゆか☆〜(ゝ。∂)-
0
-
-
5.0
これはもう久しぶりにハマりました!
無料配信が多かったのがきっかけでしたが、映画化されるくらい有名だったんですね。なんでもっと早く知らなかったんだろうと思いながら、まとめて読めて良かったです。
珍しく何回も読み返してます。
読むたびに、千早のまっすぐさや新と太一の繊細な心の動きとか、細かい所まで見つけて感動しています。
つづきが本当に楽しみです。もうすぐ完結しそうですが、終わらないで欲しい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが!!
やはり映画化してるだけあり、メチャクチャおもしろい!!
主人公の子供時代もキャラクターが生き生きしていて読み応えがあるし、成長してからはやや違和感があるが伏線のおかげかだんだんしっくりきて更におもしろくなっています!!
映画化を機に、実写の人物と重ね合わせて読むとまた違った味わいがあります!!読んでよかったー!!
映画観たくなりました!by サボネア-
0
-
-
5.0
凄い良い。
見てるうちにかるたの面白さが伝わってきて、それが競技かるたを知らない人も導入部分があるし、競技かるたに興味なくっても百人一首の美しい世界に触れたり自分に重ねたり、いつの間にか競技かるたというものや百人一首というものに興味が持てて世界感に引き込まれてしまう。
ちはや達かるた部の応援をして、一生懸命部活の試合をしている彼等の姿は夏の甲子園のようなドラマがあって、笑って泣けます。おススメ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキドキする
あぁ、自分にはこんな時代があったのだろうか、、。ここまでではないが、この雰囲気、匂い、疾走感、少し知ってる気がする。なんか読んでいるうちに、自分も若返りそう。忘れていた何かを思い出すよう。
千早ちゃんのキャラも、適度にキラキラしていて、主人公らしくて良い。競技かるたに目をつけたところも、素晴らしいと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人気漫画
コミックは長くて、なかなか読もうとおもわなかったけど、電子書籍ならなぜかスルスル読めてしまう。
小さい頃のちはやと、大きくなってからのちはやの変わってない感じがいい。
ただ、ちはやの家族との関わり方がもっと、知りたいなーとおもった。
恋愛がちょいちょいでてくるけど、この漫画には、恋愛はいらないかなーと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春と恋愛
千早が競技かるたと出会い、情熱を注ぐものとなるきっかけから物語が始まります。
新たとの出会いにより、競技かるたにどんどんはまっていく千早と、それに負けじと熱をもっていく太一。
離れ離れになるものの、高校で再会した千早と太一が仲間を増やして情熱も実力も増していく姿は、まさしく青春そのもの!
恋ばな要素もあるものの、青春が強すぎて忘れがちです(笑)
が!!
3人の恋模様は今後どうなっていくのか…とても楽しみなところです!
そして千早は夢を叶えるのか…
今後の展開が楽しみです!(^^)by yo61633143ko-
0
-
-
5.0
大人になると見方が変わるかも
昔読んだときはあまり感動がなくふーんと思っていましたが、ある程度たってから読むと奥が深いなぁと大人買いし、一気に読みました。
個々のキャラクターがすごく共感できる部分もあり早く次が出ないかなぁと期待しています。千早の頑張っている所やかるた部のメンバーに読みながらがんばれー!と応援したくなってしまってはまってしまいました。by くろいろぱんだ-
0
-
-
5.0
映画化されるということで、興味を持ちました。ザ・青春って感じが、ものすごく爽やかな気持ちにさせてくれる物語です。小さい頃からの友達は大きくなるとおのずと会わなくなっていくものですが、同じ目標を持っていればいずれどこかで会えるから。
なんだかとっても羨ましくなります。物語が非常に長いので、全部は買えませんが、好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かっこいい!
この作品を読むまで、競技かるたを詳しく知らなかった。映像とかではやってる姿を見たことはあったけど、こんな風な強い思いがあってやってるなんて。ほんとスポーツなんだなと。千早のかるたへの愛情がすごくて、青春時代にそういう物に出会えて熱中できるってすごく素敵だなと思った。百人一首、、息子にもやらせたい笑
わたしも小学生の時好きで全部覚えた。歌の意味とか考えながらやったら、仲間に出会えたら楽しいだろうな。by 匿名希望-
0
-