【ネタバレあり】源氏物語 あさきゆめみし 完全版のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何度でも、、
好きなので何度でも読み返します。父帝は最愛の桐壺を失いその後、形代の愛でも藤壺を遇したけど、後に光もまた藤壺の形代としてあまたの人を求めたのは母親に対する憧憬思慕が強かったのかも。
紫は形代としてのはずが一番大切な人、となくしてから悟るのも切なく、読みごたえあり。
男の愛し方、女の感情、いつの時代でも変わらないこと。読むときの状態で誰のキャラクターに惹かれるかが変わることも楽しめます。
もののけ騒ぎが全て六条になるのがなんだかあわれ。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい〜。単行本全部揃えて持ってました。大和和記先生の世界観が好きだったなぁ。これを読んだから与謝野晶子訳のもすんなり入ってきた。でも。冷静に考えると、現代だったら光源氏ってかなり最低な男だよね(笑)
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
無料分のみ読みました。
学生の頃、先生に勧められて読んだ記憶。
漫画からなら入りやすいと読み始め、楽しく読み進めだけど、成績にはなんの影響もなかった?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても大好きです!
子どもの頃、あさきゆめみしを読んで、源氏物語を知りました。
大和和紀さんのきれいな絵とストーリー、わかりやすくてとても好きです。
単行本を全部持っているのに関わらず、めちゃコミでドキドキして読んでます。
私は、子どもの頃から紫の上が一番好きです。この年になり読み返すと、子どももできず、源氏の浮気に悩まされる、つらいなぁって思ってしまいます。
だけど紫の上が亡くなった後、源氏の君の紫の上への愛が深かったこと涙なしでは読めません。
これは本当傑作作品だと思います!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
世界観が好き
絵がきれいで好きです。ただ内容は、女たちの(特に紫の上の)葛藤だよなぁ。複数の女人と夫を共有するなんて、嫌だもの…。
by Sakura✩︎-
0
-
-
5.0
源氏物語
高校生時に読んだあさきゆめみしが、まさか!めちゃコミで再度出会えるとは思いませんでした。
光君が様々な女性と逢瀬を重ねるストーリーを、大和先生が美しく描いている作品。
源氏物語の壮大な物語が体験できるので、お勧めです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
色あせない
雅で美しい源氏物語の世界。
素直になれない葵の上が気の毒で、
幸せになれたら良かったのに。
紫の上も、どこかに寂しさを抱えて、
満たされないような。
たくさんの人を愛してしまうことは、
罪深いと感じます。
源氏の君の魅力や美しさは、
ひかれてしまうのかもしれない。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ストーリーも絵も美しい
源氏物語はこの漫画を読んでおけば理解できます。絵も美しい。初恋の人への気持ちを忘れられず彼女と縁の女性、面影のある女性を追い続ける光源氏。稀代のプレイボーイと言われていますがどことなく哀しい影がつきまといます。
怨霊や怨念で人が亡くなる時代。現代ではほとんど見られなくなった二十四節気の行事やしきたりも描かれていて、そんな背景も併せて読めるので興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
昔、漫画持ってました。古のことばがたくさん出てきて勉強にもなるし、美しい絵がどれも素敵、もちろん光の君と女性たちとの恋物語はせつなくて、何度読んでも素晴らしい作品だと思います。
by くるみんなす-
0
-
-
5.0
必見です❗️
これを熟読すれば授業を受けたも同然‼️お陰さまで大学受験の時に源氏物語の問題は満点でした🎵受験科目で古典のある人は必ず読むべきですよー。
by 匿名希望-
1
-