みんなのレビューと感想「源氏物語 あさきゆめみし 完全版」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいさくひんです!
子供の頃に漫画でハマった作品のひとつです。
懐かしい気持ちで読み始めたら、やっぱり面白いです。
話の展開も知っているのにドキドキしながら読み進めてしまう魅力的な作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
平安時代
私が平安時代を好きになったのはこの作品を読んだことがきっかけです。原文では、???になってしまう源氏物語がすんなり理解できたのはあさきゆめみしのおかげです。高校の古文でもお世話になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても大好きです!
子どもの頃、あさきゆめみしを読んで、源氏物語を知りました。
大和和紀さんのきれいな絵とストーリー、わかりやすくてとても好きです。
単行本を全部持っているのに関わらず、めちゃコミでドキドキして読んでます。
私は、子どもの頃から紫の上が一番好きです。この年になり読み返すと、子どももできず、源氏の浮気に悩まされる、つらいなぁって思ってしまいます。
だけど紫の上が亡くなった後、源氏の君の紫の上への愛が深かったこと涙なしでは読めません。
これは本当傑作作品だと思います!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
世界観が好き
絵がきれいで好きです。ただ内容は、女たちの(特に紫の上の)葛藤だよなぁ。複数の女人と夫を共有するなんて、嫌だもの…。
by Sakura✩︎-
0
-
-
5.0
古文を好きになる新しい教科書
私は嫌いだった古文が好きになったのは、この作品のおかげだと断言できます。ここまで読み面白く、でも原作に忠実に描き切った漫画は中々ないのではないでしょうか?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大和和紀ファンです
リアルタイムで大和和紀さんの作品を見ていて、この漫画もその流れで読みました。是非今の世界でも読んで欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大和先生バンザイ!
丁度学校で「光源氏」とかの時代の勉強をしているころに、この作品と出会ったと記憶しています。大和先生はこういう日本の古記的な作品が非常にお得意でいらっしゃる。もうグイグイと引き込まれて、次々に読み進めることができます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生の頃、漫画はもちろん大好きで読んだけど、古典のテストの為にクラスの皆で回し読みしたのが懐かしい。
光の君にとって紫の上は、想いを告げてはいけない人なのに、わかっていてもずっと生涯想い続けて…。美しく切ないお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
古典バイブル
これで源氏物語を読みました。
もうこれ教科書でよくない?
って感じですよね?
ただ後の方で
登場人物の顔の判別が難しくなってきて
苦労しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
古典の勉強に最適
古典の先生にも勧められた記憶がありますが、家庭教師をしていた子に進めて、やっぱり感謝されました。キャラクターがあると記憶に残るんですよね。
by 匿名希望-
0
-