みんなのレビューと感想「IS」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. Kiss
  4. IS
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆ (12ページ目)
IS
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全172話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 771件
評価5 51% 390
評価4 35% 268
評価3 12% 94
評価2 2% 15
評価1 1% 4
111 - 120件目/全268件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    IS、の存在を全く知りませんでした。2000人に一人って、割と身近にいる感じですよね。もし自分が、とか、自分の子供が、と思ったらどうすべきか、考えさせる良い本でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なんとなく無料だったので何気なく見てみたのですがどんどん話の続きが気になりとても考え深い内容ばかりでした!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分のみ読みました

    この作品で初めてISという言葉を知りました。全くの無知からではありましたが、読みやすく、どういった病なのか理解しやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んで良かったです。
    知らなければ、知らないうちに人を傷つけてしまうと思います。
    そう思えば、自分の小学校中学校時代にもISだったかもしれないな、と思われる子がいました。働き始めてからも、あの人もそうだったのかも、と心当たりがありました。
    やはり身近に確かにいらっしゃるのですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この作品を読むまでISについて、知りませんでした。とても詳しく解りやすく作品として書かれていて、自分の知らない世界を見た感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    障害や病気…身近にもいろんな情報があり、個人的にもいろんな立場の人とお話しすることも多いですが、ISは知りませんでした。当事者はそれだけ隠れて生活せざるを得ない状況なんですよね。

    どんな人にも心があり、意思があります。
    それを男だ、女だという生物学的性別で判断することは非常に難しいですよね。事実、ISで悩むひとが2000人に1人と決して少なくない割合でいるんですから。

    急に告げられたらちょっとびっくりするかもしれないけど、一緒に悩み、差別なく、一緒に生きていけたらもっと良い社会になりますよね。

    そんなことを考えることができた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    苦しいなぁ

    2000人に1人ならば、今までの人生で何人かのISの人に出会っているのだと思う。そんなにたくさんの人がいるはずなのに、全く気がつかなかった。なんとも言えない気持ちです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    IS、この作品で初めて知りました。
    作品の中の主人公のように、葛藤しながら生きている人が実際にいるのかと思うと、無知な自分が恥ずかしくなります。白でも黒でもないグレーがあって良いんだということ、当事者は計り知れない苦悩があることを学ばせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    ISって言葉をまず知らなかったけどこのマンガを読んで知れて良かった。
    ISで産まれた本人も生きづらいことが多い世の中と思うけど周りの家族も正解が分からず悩んでいるのだと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    よく理解できた。

    無料分を一気に読んだ。
    ISという存在は、なんとなく知っていたが、具体的にそれがどういうものなのかがよく分かった。どのISも戸惑いながら、悩みながら、周りに理解してもらおうと自分をさらけ出す姿がカッコいい。世の中にはいろんな人間がいるということが分かった。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー