みんなのレビューと感想「めまい」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全11話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ど、ら、っ、ぐで
侵食された意識の中、お父さんに認めてもらいたいと、手を鉛筆で刺してまで起きてようとしたキョウちゃん。
今まで体裁や肩書きばかり気にして、優秀な娘しか認めなかった父親が、キョウちゃんを守るように、自分の手で鉛筆をとめたところ。
何度読んでも泣いてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
中学生の頃、漫画読んでいました。
本当に普通の子が薬に手を出してしまう。
今の子供達にも読んでもらいたい一冊です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
ももち麗子先生の問題提起シリーズが大好きでした。
当時中学生だったのでかなり刺激は強かったのですが、夢中になって読んでました。
また読めて嬉しい、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ももち先生の問題提起作品、おもしろいです。
薬に手を出すとどうなるか、
安易に考えている若者に読んで欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
姉が持っていたのを読んで、ふと思い出して購入。
女性コミックにしておくのはもったいないほどの作品。
年齢問わず注意喚起になってほしい。
お父さんとの和解が良かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薬
薬を使用するとこんなかんじになってしまうんだと思い知らされました。
やっぱり1度使用するとやめられない…
是非1度は読んで頂きたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番好き
ももちれいこさんの作品で一番好き。
最後、お父さんが娘のために
先生から父親に変わるところで泣ける。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々な重圧から逃れたくてクスリに走ってしまう…そんな子供が今の時代多いのかな?とかんがえさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薬物防止の教科書にしてほしい
当時流行ってたももちさんの三文字シリーズ。
作品によってはイマイチなのも多かったけど、この「めまい」は何度も読み返したし、現在も薬物のニュースが流れる度思い出す作品です。
軽い気持ちで手を出し、辞めれたと思いきや、また手を出し、堕ちていく様はリアルです。
ラストに薬中友達が「お互い頑張ろう」と言いながら薬を手渡す描写はゾッとしました。
完全に薬から抜け出せたわけではないけれど、これから立ち向かっていく様子で終わるのも好感が持てます。
薬物にハッピーエンドなど無いのだから。
少なくとも私は、この漫画を読んで一生薬物には近づかずに生きていくと堅く誓いました。by TOMぱっちょ-
2
-
-
3.0
ももち先生のマンガは、その時の問題となっている事をマンガにされていました。
ニュースで聞いていても、どこか現実みにないというか。
マンガなのて、読みやすくわかりやすく…でした。by 匿名希望-
0
-
