【ネタバレあり】初めてママになるあなたへのレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    涙なしでは見れないお話が入っています。
    実際にあったお話もあります。
    もし自分がと思うと泣けてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まあまあです。まあまあ

    初めての認識てどうだったかな、と考えて読みましたが、なんだか、リアリティがないと言うか。共感できなかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    それぞれだから

    子供は同じ年齢でも、十人十色でそれぞれです。みんなが出来て、この子に出来ない、この子に出来て、みんなには出来ない。そんな事もあるんです。
    愛情なのか甘やかしなのかも、難しい境目な気もします。
    って色々思いながらでしたが、私は、漫画として、楽しく読めました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料だけなので

    そんなに変な感じは受けませんでしたが、、、。2歳の設定だと、二語文が出てるだけでも充分な気がします。下が回らないのも普通で。この先が読めたら違うのかな。

    by SS
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    無料を読みました。こんなこともあったな、と昔を懐かしみながら読みました。ママになろうとしている人は読みがいあるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    馬鹿馬鹿しいにも程がある。

    無星にしたいところですが、取り敢えず一個付けてみました。最初の話だけでもう…呆れて物が言えません。2歳の子がどの程度話せるかなんて、それこそ個人差があって当たり前の事ですが…スーパーであったお友達に、事前に親達が気付くような小競り合いがあった訳でもないのに、いきなり噛み付くなんて論外です。おまけに怪我をさせた子のところへ正式な謝罪もしに行かず、今後同じ間違えをおかさない為にも、より深い愛情で…なんてご都合主義な自己完結。現実社会じゃ絶対に許されないし、誰にも共感されないです。
    全く子育ての参考にならない、駄作中の駄作です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵がちょっと古くさいけど
    妊娠育児を経験してるから
    あー、こんなこともあったなーとか
    共感できたり思ったりする部分があった

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とにかくすごく共感しました。

    初めての子育てで、分からないことがだらけ。。。人は人、自分は自分って頭では分かっていても、他の子どもと比べてしまう。。。 比べちゃいけない、我が子は我が子なんだと自分に言い聞かせても、些細な事で比べて、劣等感を抱いて、自分で自分を苦しめる毎日を思い出しました。

    初めて子育てするお母さん方に、勇気を与えてくれる作品、ぜひ読んで欲しいと思います(*^_^*)

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    男の子が1人いるので感情移入しながら読みました。最初の話といちばんの味方が感動したかなぁ。でもあんな意地悪なママ友嫌だな~。ほかの話はなんだかなぁ~って感じだった

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    漫画だし、短いページ数で完結させなきゃいけないので、ご都合主義なのは仕方ない。
    でも、内容は中高生向けだなぁと正直思ってしまいました。
    まだ子育てしたことがない若い子たちに、「育児ってこんな感じなんだよ〜☆大変でしょ☆」とふわっと教えてあげる漫画って感じです。

    全部読みましたが、良かったのは「いちばんの味方」かな。
    本当の育児の辛さに寄り添った内容だと思いました。

    「ハッピー産レポート」は助産師さんの言うことが偏りすぎていてビックリ。
    極端な母にゅう信仰です。
    「ほとんどの母親は赤ちゃんを母にゅうだけで育てられます!哺乳瓶は買わなくていい!」って何それ…
    これから妊娠出産する人、こんなの信じちゃダメですよー!
    もし母にゅうが出にくい体質だった場合、自分を責めてしまうことになります。
    実際は、母にゅうが十分に出なくてミルクと混合にするお母さんいっぱいいるし、体質や投薬の関係でミルクのみで育てるお母さんもいるし。
    子供を自分以外の人に預ける時のためにも、哺乳瓶は必要です。
    万が一お母さんに何かあって授乳できなくなった場合、哺乳瓶に慣れていない赤ちゃんは栄養補給ができず飢えてしまうんですけど。

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全19件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー