みんなのレビューと感想「ヤング 島耕作」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 完結
ヤング 島耕作
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 80件
評価5 51% 41
評価4 23% 18
評価3 21% 17
評価2 4% 3
評価1 1% 1
21 - 30件目/全66件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    新入社員

    島耕作の新入社員時代の漫画で、これはこれで面白いです。課長のときのとつながらない気もしますが(笑)。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    好き

    なんか、懐かしいですね。漫画の時代考証も素晴らしく、自分のサラリーマン時代の思い出と重なって、珠玉の作品。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公が好み

    最近になって読んだ作品。島耕作シリーズは30年前から読んでいますが、安定した読み応えがありいいですよね。

    by masa.h
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    安心して、読めますよね

    若かりし頃の、嶋耕作 いいなぁ
    時代かな? こ〜んな正義感あふるれる、サラリーマンは、いないぞっ
    出世するのが、楽しみ

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ずっと好きなマンガ。。
    社長までいくなんてすごすぎます!
    今のサラリーマンにも理解した内容なんでしょうかねー

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    有名だから読んでみたけど

    タイトルはよく知ってるけど中身を全く知らない、無料というので読んでみました。古き良きサラリーマンの世界があって、歴史物を読んでいる気分になりました。それにしても昔の男性紙の主人公ってほんとにモテますね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしかったです

    昭和46年、約50年前の時代背景を知ることが出来て、面白い!残業が当たり前で、終身雇用、ちゃんと成長させるべきという企業の考えが懐かしい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大企業初芝電産に入社したての島耕作。
    自分の意志をしっかり持っているから色々な人との出会いがあるし、チャンスを捕まえられる。勉強になるなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    課長島耕作はタイトルだけ聞いたことがあったものの読んだこともなくて、ましてや課長になる前の若い頃の話が別にあると知ってあわせて読んでいます。あの会社とあの会社がモデルで、昭和を懐かしみつつ、ストーリーを楽しんでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    知らなかった島さん

    私が知っているのは、もう課長になった辺りから。
    若い頃の島さんが、なんだかフレッシュ! でも、片鱗ありますね。
    自分の意思で行動して責任とって行く道筋みたいな物がその未来に続くのですが、周りにもたくさんの素晴らしい先達が居て読んでいて清々しい感じです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー