みんなのレビューと感想「いたみ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔に単行本で
昔に単行本で読んだ覚えがあります。友達に貸してもらって(笑)懐かしくて一気に読みました。この作者さんの作品好きです特に絵が
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
無料連載中の作品だけ読みました。学校の図書館にあって、昔読んでいました。懐かしい。。普通の少女が破滅の道に進みかけるけど、目を覚まして自分を立て直すから好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔どはまりした漫画です。何年かぶりに読みましたがやっぱり面白い。考えさせられる漫画です。絵もさっぱりして良い感じです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
中高生の頃に流行っていてシリーズ全部読んでいました。漫画自体は懐かしいけど、内容は今にも通じていて、時代(ツールなど)が変わっても根本は変わらないんだなぁと、改めて思いました。
by 床!-
0
-
-
5.0
学生の頃読んでた。
探したらまだあるかも。
『いたみ』だけ読みましたが、学生の頃とは違った見方になりました。
親になった今、子供がもしかしたら、、、と思ってしまいますね。
作中にもある、娘を信じてないの、の言葉は、なにもやましいことがない子はあまり言わないんだろうなぁと、思ってしまいますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ラストの短篇4話のみ購入。
「禁断のくちづけ」のみを購入。
この話も他の問題提起シリーズとともに後にテレビドラマ『R-17』にてドラマ化されていますが、漫画はそれより遥かにハードな内容でした…。
あの時カンナは救急車を呼ぶのに必死で、カンナの父親を(恐らく1回だけ)刺した後妻さんも既に精神がブッ壊れていた。まだ息をしていた父親の姿を見たりり子の脳裏に羅刹が舞い降りる…。
それが真相だったようです。
最終的にカンナの愛を手に入れたりり子。
だが、これからりり子はカンナのことを正面から愛せるのだろうか…?
何とも言えない後味の悪さが残る。けど、それがももち作品なのでしょう…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔の作品なので、絵柄や内容が古いという印象はとてもありますが、問題提起の部分は今でも根強く残っているものばかり。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良かった
こちらストーリーも面白いです。
個人的に絵も好きです。
現代にもよく居そうな主人公でした。
面白いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、自分が中学生の時に読んだ事あって懐かしくてまた読んだ。もう何十年も経つけど内容が忘れられなくて。コギャルというものが流行った当時より今の方が過激だと思うけど、ぜひ今の子に読んで欲しいと思う。自分をもっと大事にして欲しいから。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々
イジメなど色々考えさせられる作品です。現実にありそうで怖いですね。いつもドキドキしてももち先生の作品見ています
by 匿名希望-
0
-