みんなのレビューと感想「ミスター味っ子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
むかしアニメを見ていました。
作る料理がどれも美味しそうだし、運ばれてきた料理を見たときの、その人の「こ、これは…!」という驚きようが大好きでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
味王
漫画というよりは、アニメの印象が強い作品です。味王の登場シーンのインパクトが強く、子供ながらに真似ていた記憶があります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とにかくなつかしいっ!久々に読んでみたけど、やっぱり面白いね。ただ、夜中に読んじゃダメなやつだった。表現が的確で食のイメージができてしまうから食べたくなっちゃうね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
出たーっ!!
小学生の時にめっちゃ観てました!
このマンガを見て、初めて肉じゃがを作ったのを覚えています。
マンガで読むと、香りや色や描写を想像するのでヨダレが止まらない(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしく読んでしまいました。主人公の陽一が大人相手にオリジナル料理を作るのがすごかったです。
陽一が大人になってからのも読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よういちくん!
よくみていました。子供のレシピ漫画だったのかな、真似したい気持ちがありました。味皇のおっちゃんがだいすきでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食べたい!
表現は大袈裟だけど、とてもわかりやすい。
出てくる料理はいつもすごく美味しそうで、食べたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理マンガはそこまで数が多くないので、見てしまいます。真似したくなるレシピもあり、参考にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい料理バトルマンガ。描かれている料理がとても美味しそうでした(*´∇`*)味王のリアクションも良い味出してます‼︎
by ヒカキン。-
0
-
-
4.0
料理マンガって何故か対決したがる笑笑
ご多分に漏れず、これもそうなんだが面白い。
少年誌掲載作品なだけに最終的にはみんな幸せになっていくんですよね。
あとステーキのどんがこれに出てたステーキをパクってるのがウケた。by 匿名希望-
0
-