みんなのレビューと感想「1/2の林檎」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
嫌い
後輩の女がすごく嫌いです。
こんな女が周りにいなくて良かった。
でも、この女が絡むからこそストーリーはハラハラな展開になってつい読みすすめてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奈津子みたいな女の人、いそうだけど、ここまではなかなかいません。徹底して自己中。幸せの形が歪んだ人とは関わりたくないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
昔の漫画で
少し読みづらく絵も古いですが
内容はピカイチ!!
一気に読んでしまって
ポイントを追加、追加しましたが
とても面白くて大人女子に
おすすめです。by んーだろ-
0
-
-
4.0
昔のトレンディドラマを見てるような感覚でした。
絵柄も話も少し古めではありますが、話はしっかり読ませてくれますし気付いたら一気読みしてました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
トレンディードラマ
東京ラブストーリーみたいなトレンディードラマって、感じの漫画です。
今の時代そこまでして、男の人を取ろうとはしないかも。
面白かったですが。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料お試し分から読み、読み進めましたが、
途中の、ドロドロとしたところがよむのがしんどくなり、飛ばしながら読みました。
なんだか、色々事情があるにしろ、いやがらせをした人が結局欲しい人を手に入れるのかなぁともやもやです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
苦しい
どうなるの、どうなるの?
と、先が気になりドンドン読みすすめてしまう。
皆に、事情と想いと理由がある。
皆に、正義がある。
ズルい女の何が悪い。
腹を括ってんなら、やりたいようにやらしとけ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲劇のヒロイン
奈津子は実際いたら本当腹がたつし人として最低だと思うけど、何もしなくても周りが与えてくれる環境で育ってないから、欲しいものは何をしても手に入れる、っていう野心はある。
また愛されて育ってないんだから人の愛し方なんてわかるはずないって開き直っちゃうのはある意味潔い。
実際そうだろうなとも思いますし。
反面ヒロインは一見人の為に動いてるように感じるけど、そのほとんどは自己満足。預かった子を連れ出しちゃうのもその後の展開を考えてない証拠だし、新藤が奈津子と結婚した時えらいボロボロになって悲劇のヒロイン気取ってたけど、私はハァ?って思って見てました。
自分で決めて別れたんでしょ?そんなに辛いなら何があろうとも新藤についていけば良かったのに。
なんか見ててイライラしました。
ストーリー自体はいろんな新しい展開があって飽きさせない構成で面白いです。
ただヒロインを善良なキャラにしたいのはわかるけど、かえって自分に酔ってる痛い感じが出てしまった気もします。終盤、もう新藤とはだめだと諦めた奈津子が凛として去っていく様がかえってかっこよく見えてしまいました。
これって今の時代ならではの感じ方なんでしょうか。男に頼る時代は終わったということでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
面白くてさくさく読んでいましたが、恋敵がしつこいしつこい!
腹たちながら読み進めていました。
それにしてもこんなに邪魔してくる?
結局この先も同じことを繰り返して、二人は幸せになれるのかなぁ…と途中で読み止めてしまいました。気になる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
終盤になって何故か涙が
大半の方が仰っている様に、私も奈津子のやる事や人間性は憎悪を覚えて凄く嫌いだと思いながら読んでました。
漫画のキャラをこんなに憎める自分が怖いくらいに。
だけど弱かったひかるが天野さんや静の支えがあって強くなっていく様に感動しました。
ひたむきに前向きに頑張っていて、最初と比べて更にまっすぐで素敵な女性になっていきます。
被害者もいいとこなのに人を恨まないなんて、ほとんどの人間には無理な事です。
そして最後は天野さんとくっつくんだろうなとは思っていたし、実際くっつくので、天野さんは魅力的な人だから嬉しかったのですが…
その反面、新堂さんとの道を違えた事が残念だという気持ちも。
新堂さんも天野さんも好きなので、嬉しい様な寂しい様なエンディングでした。
そして新堂さんが奈津子と元サヤに戻ってしまったのも。
何で戻ったん!と思いましたが、妙に納得する自分もいて。
奈津子は好きではありませんが、天野さんからの言葉の数々が奈津子に徐々に心境の変化をもたらして…奈津子が離婚を決意した時は、奈津子の決断や最後の潔さを格好いいと思えました。
ひかるが辛い立場で立ち上がろうとする時もですが、奈津子が母との思い出を思い出して治療を懇願した時も涙ぐんでしまってました。
そういう描写があったので、4人のラストに違和感がありつつも妙に納得できたんだなと。
そして感動しました。
新堂さんもですが、天野さん本当に素敵で大好きです!
自分勝手な愛(だったかな?)は軽蔑されるだけとか、恨む(憎むだったかな?)のは疲れるだけだとか、本当に名言だらけでした。
こんな男性にめぐりあいたいくらいに。
まぁこんな人は実際には一握りもいないんでしょうけど(笑)
コミックスも買っておきたいくらいの名作でした!by マルセル-
3
-