みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
成長が楽しみ
可愛い普通の育児漫画かと思いきや…1話から予想外でした。でもあり得る話しだと思います。育児で成長していく主人公が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
正直、大変
障害者の子育ては確かに大変ですよね。
本音を言ってしまうと、子どもの方も可哀想な気持ちがあります。
どんなに一生懸命しても健常者には敵わないと思います。
ゆずは頑張っているとは思いますけどね。by あまきし-
0
-
-
4.0
なかなか難しい題材ですが、楽しく読ませていただいています。純粋な主人公、実は物の核心をつく言動が多くて、ハッとさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
漫画だから、手助けしてくれる人が沢山いて、うまく行っているのかな…とも思える内容です。漫画くらい、ハッピーで幸せになって欲しいけれど、何か、現実への糧になる為の作品であれば厳しいことももっと描いてほしいです。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
子育て大変
私も子育てしてたから、分かるわかる〜と思い出しながら読めた。
ただでさえ大変な子育てなのに、家族の理解や協力が、得られないとキツイよなんと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しみ
タイトルがなんか可愛らしくて、気になり、読み始めました。
なんか、癒されてしまいます。
今後が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
けなげ
ゆずのまっすぐで、偽りない気持ちに、応援してくなります!でも、障害があるが故に、難しいこと、つらいこともあるのだと、わかりました。まわりのサポートがいかに重要か、考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中までしか
途中までしか読めていませんが、私は面白くて好きです。軽い知的障害?のあるゆずが、ひまわりを産み、周りにサポートされながら懸命に子育てをしていく姿に、同じ子を持つ親としてハラハラしたり、悲しくなったり、ほっこりしたり。続きも購入しようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知的障害者の子育てという、普段は正直考えたこともないテーマでしたが、ほのぼのがあったり困難があったりで、柚子ちゃんを応援しながら楽しく読めました。
障害者が身内にいることで、弟の蓮くんが経験したつらさや覚悟も描かれていて、あまり目立たないながらも胸にくるものがありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣きました
ゆずは知的障害があるのですが、家族や周りのサポートを受けつつ自身も驚くべき成長を遂げていきます。そして、娘のひまわりちゃんが可愛い…。思わず泣いてしまうお話も多数ありました。
by 匿名希望-
0
-