みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
91 - 100件目/全238件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    知的障害のある女性が恋をして、子供をみごもるというところから始まり、その後の育児を通じて成長していく様が描かれたストーリーです。続きが気になってポイント付与の度につぎ込んでいましたが、小学2年生になった辺りから飽きてしまって本作品の続編である「それからのだいすき」の方を購入し始めました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害を持つ母親が周りの人たちに助けられながらときにはとんちんかんなことをしてしまうけど純粋に真っ直ぐに愛した人との愛の証の我が子を育てるなんて素晴らしいと思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ゆずちゃん本当に可愛いです。知的障害を持つ方の妊娠、出産、育児は全てが本当に大変だと想像できます。みんながゆずちゃんに愛情を持ってフォローしているのが暖かくて好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いい

    いい話だと思います。素直にそう思います。主人公が知的ではあるけれど、悩み苦しみ喜んできたことはどの母親にもあるはず。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昔、ドラマで香里奈さんが主演されていましたよね?例え障害があったとしても、我が子を愛する母の思いは誰でも同じ、それ以上なのだと思わされた作品だったのを覚えています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害があっても周りが助けてくれれば子育てができることを教えてくれます
    お子様のひまわりちゃんが可愛い

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    一昔前に流行ったこのタッチ、好きなんです笑
    知的障害者が子供を産む…内容は難しいけれども、ほんわかしたタッチなので読みやすかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    障害があっても子育てするってすごい。
    自分なら自信ないかも…
    不安や焦りでいっぱいだと思う。
    続きまた見ます

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    障害を持っていても持っていなくても

    人は誰でも苦手なことがあって、できないことがある。子育てって思い通りにならないし、体力もいるし、精神力もいる。たくさんの人の支えがいる。理解し合って、助け合うことが簡単にできる社会にしていきたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    いろんな人に支えられてなんとか子育てしてますね。リスクがあるけど子供を育てあげるのは大変です。何もなくても大変なのにハンデかあっても頑張って欲しい内容です

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー