みんなのレビューと感想「部長 島耕作」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さすが
流石の島耕作。
何回、読んでも感動する内容だわ、楽しみな展開ですね。
努力が出世に繋がっていくのが凄い。by ゆたれもん-
0
-
-
3.0
愛される名作
課長島耕作が いろんな役職についていく過程が面白い。色々なシリーズがあってどれも 読み応えがあって、楽しい
by eeeooo-
0
-
-
5.0
島課長!
初めて読んだのは大学生の頃。
まだ働く前で、社会人はカッコいい!!と大人の男性に憧れたのを思い出します。by daisyjenboy-
0
-
-
5.0
懐かしい!
何年ぶりかで読み直してるが、相変わらず面白い。特に課長、部長時代が一番身近なイメージがある。色んな女ともさんざん遊んでも出世するのは男冥利に尽きる。時代は繰り返すので、改めてじっくり読んで次の時代に備えたいと思います。
by くまおくん。。。-
0
-
-
2.0
昭和?
課長かと読んでみたら部長に、なってた。日本が元気だった頃の話ですね、もう時代劇になってしまっていて不思議です。
by ユキエやん-
0
-
-
5.0
時代の特徴を表している感じで,今,読むと懐かしいです。いつも思うのですが,島耕作シリーズに出てくる詳しい業界情勢ネタはどのように仕入れていたのか不思議です。同時代に読むと,とても勉強になって面白かったです。
-
0
-
-
4.0
こんなに面白いとは知らなかった!
「黄昏流星群」は読んだことあるけど「部長 島耕作」は初めて読みました。「課長 島耕作」は少しだけ読んだ記憶があるけど、結局、仕事のできる男は課長でも部長でもモテモテなんですね。笑
それにしても、作者の知識・見識の広さには驚がされます。by だいちゃん2024-
0
-
-
4.0
主人公
主人公島耕作が課長から部長に昇進して、さらに広いステージで、新たな役割にて、さまざまな案件に活躍するストーリー
by すむす-
0
-
-
1.0
無料分一通り読ませて頂きましたが
退屈な漫画だな、と思いました。
昔は流行った漫画なのでしょうけど
会社の上司と部下がいちいち男女の関係に
なってるところとか、発想が気持ち悪い。
星マークつけないと仕方ないので
一つ付けましたが…評価できる漫画ではない
というのが個人的な印象。by いるべ-
0
-
-
4.0
部長島耕作
40代からビックコミックに連載されてた部長島耕作。社長、会長とシリーズがありましたが、部長シリーズが一番好きですね。特に海外赴任のシーンは話も面白く部下との兼ね合いが良かったね。
by はぎたやすのり-
0
-