みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんなにハマるとは思わなかった
本屋さんでパラパラ立ち読みしていた時はこんなにハマるとは思っていませんでした。
無料版で読み始めてあっという間に課金してます(笑)
なんというか、主人公がピュアで優しくて母性本能をくすぐられまくる。こんな子供欲しい!
周りの登場人物も優しい人が多くて、疲れてる時でも安心して読める漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもいいです。
とっても好きな話です。
紙で買っていましたが、なかなか続きが出なくてもやもや、、、
最終話まで出てるのをある時知って、全部買って読みました。
ラスト凄くいいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばれ!
負けるな頑張れってずっと思いながら読んでた。
私の大好きな漫画トップ10に入る名作です。文庫サイズで揃えようかなー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やんちゃで純粋な主人公にあっという間に入りこんで読んでしまいます。本で持っておきたいと思う作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
いろんなタイプの人が登場しますが、主人公は、まっすぐで純粋で単純な男の子。気持ちのいい男の子。
面白くて先が気になって、初めての追金をしてしまいました。面白い以外の表現が見つからず申し訳ないけど、本当に笑いあり涙ありで読み進めています。よい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます
かたや裕福なピアニスト一家で育つ少年、かたや不遇の生い立ちの中での才能を持つ少年。それぞれのキャラクターの個性が光り、読んでいてどんどん引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身内で
小6から独学でピアノが弾けるようになった甥っ子がいます。
音大に進学しました。
人生なにがあるかわからないですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大
こういう才能と努力切磋琢磨したような作品は読ませるなあと思う。
主人公の劣悪な境遇の中でのピアノの位置づけとか、周囲の人間関係があきさせないドラマになっている。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいお話でした
環境に恵まれた人、恵まれなかった人、色々あるけれど皆がそれぞれの苦労と並外れた努力をしてこのステージに立っている。
各々の苦労をかなり壮絶に描かれているけど、海くんの前向きな性格と、劣悪な環境下の中でも歪まなかった純粋な人柄でお話全体が優しく感じられる。
レイちゃん、阿字野先生、ジャン、サエちゃん、愛情を持ってお互いを信頼できる相手に支えられて素敵な結末になりました。
支えがなく苦労して来た人もその人たちに触れて変わって行くだろうこの先も楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に素晴らしい作品です。アニメからハマってしまいました。
最後まで最高でした。この作品に出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-