みんなのレビューと感想「生徒諸君! 教師編」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
天職
教師というのは大変だけど、主人公にとっては天職なんだなーと感じました。その熱意や行動力がうらやましく思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱりイイ
本編は、自分が中学生の時にハマっていました。教師編もナッキーはナッキーのままで懐かしく嬉しいです。
生徒のことを第一に自分の生活も命までも犠牲にすることを厭わないナッキー先生は、リアルからかけ離れていて好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は漫画だからこそ、あーこういう先生がいてくれたらいいな、と理想を見れるのがイイと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて
懐かしくて読み始めたけど、全然内容覚えて無かった自分に驚く。
でも、子供の頃に読んでいたみたいな感覚で読めるのは楽しい。
名作はいつの時代も素晴らしいとつくづく思えた。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
むかしむかし、心躍らせて読んだけど、
確かにナッキーはすごい先生になったけど、
大人になった今読むと、現実離れしすぎて共感できない。
時代かなぁ…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしいナッキー。
諦めないことを教えてもらいました。
今読むと、話が上手く進みすぎていると
思う点もありますが、それでも素晴らしい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
教師編は初めて読みました
生徒諸君てこんなに続編があったんですね。中学生のナッキーが大人になってから教師になってたなんて。昔の漫画なんだけど、テンボよく読めて面白い。女版金八先生って感じかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
終わりじゃなかった
本編ですがすがしく終わった数十年前、まさか続きがあるとはびっくりしました。内容にも色々びっくりですが1番は作者さんが変わりましたか?
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
現実にはいない先生
昔は、生徒たちの事を考えて叱ってくれる先生が、確かに居ました。
けど、今は保護者が過保護すぎて、学校の先生方は、注意するだけ。
ちょっとした事でも、連絡して来る。それだけ今は保護者が、うるさいのかな?
北城先生みたいな人は、今の時代では、うけいれられるのかな。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい!
生徒諸君! 学生時代に貪り読んだ記憶があります。そのナッキーの教師編なのに、つまらない訳がないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学生の生徒諸君に比べると、ナッキーがかわった気になります。長編になったからかもしれません。苦悩をかかえる岩﨑くんをみて泣きました。懐かしい。
by 匿名希望-
1
-