みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前から読んでみたいと思っていて、9話の無料分までですが初めて読みました。
体の関係になる女性が次々に現れるけど出世の障害にならないのがすごい。
また職場のデスクなどで灰皿に吸い殻が山盛りになってるあたりが時代だなーと感じました。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アメトーク
アメトークで見て気になり読みました。
普段は少女漫画が、多いのですがアメトークを見て、自分で確認したくなり読み、とにかくモテる主人公が面白すぎる!
女性もいろんなタイプがいて勉強にもなります。
こんなにモテる魅力はなんだろう?
真面目なのかボケてるのかよく分からなくて面白いです!主人公のモテっぷりを見てください。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい~~
モーニング連載時に読んでました!!!!
課長当時は34才だったんですねぇ。若い。本当になつかしいです。by とらのお母さん-
0
-
-
4.0
ここからですね。
課長って、普通いくつくらいでなるんでしょうか。公務員だと、50歳は越えますよね。エリートだと、40くらいなのかな?
by だいじんじんじん-
0
-
-
4.0
大好きなシリーズ
島耕作シリーズの大ファンで、本当に好きです!内容がとってもおもしろいです!他のシリーズも読んでます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代の資料とも言うべき
日本が元気だった時代の花形企業。
そこに勤めるスーパーサラリーマンのお話。
バブルという時代の雰囲気がよくわかる作品です。
若い人には理解に苦しむ話もあるんでしょうね・・・。by サワドゴ-
6
-
-
4.0
やはり島さんはココから!
もし自分が島さんの立場だったら、ピンチの場面でどう行動しているか…と想像しながら読んでいる。勉強にもなるし、島耕作シリーズは、オススメ。
by にらたま-
5
-
-
4.0
男のロマン
今はすでにトップに上り詰めてる島耕作だが、この下積み時代がとにかく面白い。
働く男の生き様と女性への飽くなき欲望。人間らしくもあり、普通ではありえないような成功ぶりもまた漫画ならではの良い部分であろう。
ニューヨーク時代の話が読み応えあり。サブタイトルが毎回ジャズの名曲なのも粋。by 匿名希望-
3
-