みんなのレビューと感想「ドラゴン桜」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が…
ちょっとキツイ。でも、ストーリーは面白い。ハッとするセリフも多いし、どんどん読み進められます。テーマが面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマでみてから好きになった。ばかとぶすこそ東大へいけ!衝撃的だけど、なるほどともおもう部分がある。だめだめ学生が本気で東大をめざしていろんな方法で暗記したり勉強して成長していくのが読み手にやる気をだせば人生がうごくことを教えてもらえた
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分が受験の時に
こんな先生に巡り会えたら、もうちょっと頑張れたかな〜なんて思う。受験は勉強方法も大事だけど、いかにメンタルを維持できたかの方が大事だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。
高校生ゆーても底辺のところだと、英語はアルファベットと単語でくらいしか定期テストの点を取れない子がざらにいるし、スタートの時点で間違いがあるとはいえ語順のある程度ととのった文を作れる子は少ない。偏差値45くらいはある学校ちゃうかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ化されたので知りました。当時好きで毎週観ていました。勉強法が凄い参考になったし、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
三田先生のファンです。先生の作品は、頭のいいキャラクターが、理論をばっと読者に披露し、下手な啓発本よりも人生の道しるべになる一冊。それよりもなによりも好きなのは、ロマンがあること、そして、理想があってこそ人生だと教えてくれることです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります
私の妹が夢中になってドラマを見ていたのを思い出し、試しに読んでみたら桜木先生にはまってしまいました。これから資格を取ることを考えてる私には、とっても勉強になるマンガです。まだまだ続きを読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
娘が受験生でぜひ読んでみたいと言うので試しに買ってみた。私も読んだけど娘曰く時代が違いすぎて受験の条件などが違うので参考に出来る部分とそうでない部分の差が大きいと。
ドラマを先に見ていたので原作を後に読むとまたイメージが違うと思ったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
メディア化されて、久しい作品です。原作は、かなり雑な画風で度肝を抜かれましたがストーリーは、しっかり描かれていてメディア化されてもおかしくないですね。学校の立て直し、運営の見方とか弁護士ならではもあるけど、何より生徒の見方!ドラゴン桜、アツすぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は好みではないけれど、話の内容は、なるほどーと思うところもある。多少説教くさかったり、そんなのできるかなって思うところもあるけど、勉強に対する具体例も多いから、子育て世代のお母さん達は一読する価値ありです。
by 千九百八十年-
0
-