みんなのレビューと感想「OL進化論」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
もう全部が懐かしい!
連載が始まった頃会社勤めをしていたので、今とは違う会社文化がすっごく懐かしいです〜。そうだったよ〜、こんな事あったよーの連続‼️
by ルーシーのママ-
0
-
-
4.0
今読んでも面白い!
この時代にこんな核心をついたお仕事漫画があったのか!と思う。
「島耕作」よりよっぽど「働く人々」を描いた漫画。by 赤羽足立-
0
-
-
4.0
令子さんに憧れて
ハイスペックな令子さんに憧れて、秘書検定を高校時代に取得
事務に有利になれ、とファイリングの検定を大学時代に取得
…それ以降スキルアップや検定活かした職業に就くことはなかったが、いやはや懐かしい思い出だby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
長年連載されているだけあって読み返すと時代の流れを感じますが昔好きで読んでいました。久しぶりによんだらほのぼのしていて好きだったことを思い出しました。
by ルルンパ-
0
-
-
4.0
何でもないOLの日常ですが、本当にアルアルが多く、楽しくておもしろいです。若い頃にコミックを何冊か購入しましたが、手放してしまいました。また読んでみたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初の方は懐かしいネタが多いです。
じゅんちゃん、ワガママ~(笑)これに付き合えるのは森下くんしかいないでしょ。
課長一家が好きです。特に奥さんとイチローくん。イチローくんの家事スキルがアップする過程を見守っています。
一番好きだったのは社長秘書のレイコさんでしたが…最近は見なくなってしまった…(涙)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長く愛されてる作品です
リスさんの長く長く続いている作品です
美奈子が主人公かと思ってましたが みんなが主人公みたいです さいきん 社長秘書のレイコさんがでてないですby ドラ猫大王-
0
-
-
4.0
好きな作品
ちょっと時代が古いので、アラフォーには面白い漫画だと思います。あるあるー、って思えるし、サクサク読めるので懐かしくて楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこにでもいる普通のOL純ちゃんと、その周りの人々の日常を描いた4コママンガです。長寿作品で、すでにOLという言葉が若干死語に…。週刊誌の連載作品の中での箸休め的存在。何となく読んでしまう…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
安定の面白さ
絵はまず好感。登場人物はまず好感。話もまず面白い。設定やストーリーに無理がなく共感ができる。ややマンネリだが安定の面白さ。
by 匿名希望-
0
-