サイコドクター
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
【ファイル1・高層恐怖症】一流商社の女性総合職として意欲的に働く冠野あずさは、高層恐怖症とゾンビの悪夢に悩まされ「楷恭介心理研究所」を訪ねる。楷は「心の病」の原因があずさ自身気づいていない「幼少時の記憶」にあることを突きとめ、必死に処方を施す──。
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          4.0 ドラマとしては面白い心理的な障害によって引き起こされる事件をカウンセラーが解決していく話。 
 一昔前のマンガですが、話の展開がドラマチックで面白いです。
 ただカウンセリングの内容については疑問が残りました。
 第一話の高層症は過去のトラウマを調べたりと色々丁寧で、やたらと早い完治もフィクションとしてはありだと思います。
 しかし次の多重人格症の扱いがひどいと感じました。
 多重人格症は幼児期の虐待などの体験から発症することが多いのですが、そこにはひとことも触れず。荒療治的なやり方で完治させていい話に持っていっています。
 なるにしろ治るにしろ、そんな簡単な病気ではないはずという認識が私にあるため、ものすごく違和感が残りました。
 これが心理カウンセラーの仕事だと言われたくないですが、まあ所詮はフィクションですから……
 漫画として楽しく読ませていただくことにします。by あくあくぅ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 面白いです当時としては珍しいジャンルの作品だったと思います。心の闇を治していくという感じの内容で、竹野内豊さん主演でドラマ化もされ面白くて見ていたのを覚えています。 
 
 絵のタッチに好き嫌いはあるかもしれませんが気にせず読めると思います。by セイントツー- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 時代背景がひと昔前で、治療もかなり荒療治で、展開もあり得ないような感じですが、精神科医の話ではなくヒューマンドラマとして見ればかなり面白いです。 by 匿名希望- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 こっちの方がすきいきなりの打ち切り?エンドで戸惑ってます。 
 もう一つのサイコドクターかいきょうすけも読んだけど、微妙にキャラクターがちがう。
 八尾警部のファンです!by あたかさなは- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 面白いです。絵がキレイで好きな感じです。 
 ちょっと変わった設定ですが、カウンセリングしたり問題を解決していく様子が見やすく描写されていて、ストーリーも面白いです。by kurokoge- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家亜樹直の作品
 
        Loading
作家的場健の作品
 
        Loading
作家亜樹直の作品
 
        Loading
レーベルモーニングの作品
 
        Loading
出版社講談社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
               
               
               
               
               
               
   
   
   
  



