みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
朱雀編から大ファンのふしぎ遊戯。
大正時代の時代感も好きなので、引き込まれました。
ちょっと切ない結末ではありますが、とても読み応えがあります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なく、強い心
ふしぎ遊戯の、初期、朱雀編が大好きで、漫画はもちろん写真集も持っています。アニメも見ていました!だからこそ、この話は読めなくて、でもやはり気になって一気に購入してしまいました。切ない。。切ないお話でした。。朱雀編より好きになってしまいました!!!それぞれのキャラも、良かったです。そして、多喜子、最期まで、よく頑張りました。女宿、100年の想い、素敵です。最後のページで幸せな二人が描かれていて救われました。本当に素敵な話です。
by ☆ばんび★-
0
-
-
5.0
四神、最初の巫女の物語
ふしぎ遊戯3シリーズの2作目。玄武の巫女の物語です。
時間軸としては1作目(朱雀青龍編)よりも前なので1作目を読むと、あらかじめ結末がわかっている状態から読むことになります。が、予定調和では、なく最後までドキドキでした。
切なくて温かいそんなストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯からの~
ふしぎ遊戯を全話読み終えて現在に至ります。
玄武も全話読むつもりで黙々と…
最初はこんなんやったんやーって思う事もあったりで面白く拝見してました。by My-
0
-
-
5.0
切なくて美しい
アニメ化して欲しいです。
ふしぎ遊戯は以前に読んでましたので、結末は少しわかってました。
それでも面白かったです。一気に読んでしまいました。
ラストは少し泣けました、朱雀青龍編より玄武編の方が個人的に好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯の時から渡瀬先生ファンで、玄武編が出て本当に嬉しかった記憶があります。
娘と父、息子と父、親子の繋がりがとても印象に残っています。
最後は、渡瀬先生らしい作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙涙涙です
ふしぎ遊戯を見て結末はわかっていたのだけど、やはり泣いてしまいました。
切なくて胸がギューっと締め付けられるような気持ちです。
でも不思議と引き込まれていって・・・
やっぱり先生の絵が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かし~、多喜子とリムド。美朱とたまほめはもちろんだけど、この2人もとっても素敵。最後は色々感慨深いけどこの物語のエンディングはやっぱりあれだと思う
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大
朱雀、青龍編をどハマりして一気読みしてから読み始めました
絵は以前から綺麗でしたが、全体的に可愛く綺麗な少女漫画的な絵になったような気がしました。(結構残酷なシーンもありますが、それも少女漫画界でなかなかない凄さかと)
正直、最初は朱雀編の方が面白かったかもとか思いましたが、どんどん引き込まれていきました!
前作との登場人物とは違い、みんなそれぞれ傷や後悔を抱えていて深い
でも、みんな、多喜子の強さや優しさに惹かれて癒されていったのではないかと思えました。
前作も凄く良かったけど、より直向きに生きること、優しさや強さ、深く考えさせられる作品でした。
最後は号泣でしたが、一途な深い愛の美しさに感動、2人だけじゃなくて仲間や大勢の民、人が人を思う気持ちが、悲しいながらに最高に美しいラストだったと思います!by 月野てるる-
9
-
-
5.0
面白い
元々本を持ってたのですが、今は手元になくてこちらで購入。安定の面白さ。展開が沢山だから読んでて飽きない。絵も綺麗だから見入ってしまう。展開の切り替えが丁寧に描かれていて読みやすい。
by 匿名希望-
0
-