【ネタバレあり】ふしぎ遊戯 玄武開伝のレビューと感想(16ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
タイムスリップ
タイムスリップするところから始まる。作家の父親、病気で死にかけている母親。そんなある日、父の書いた本に吸い込まれて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯の玄武の話。一番最初に始まった四神天地書のが本の中に引き入れて玄武を呼び出すというファンタジーの話。
本の中の世界は荒れており、それを救うために巫女が現れる。玄武七星使と共に玄武を呼び願いを叶えてもらうという内容。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議遊戯久しぶりにシリーズを読みました。結末を忘れてしまい…。また、新しい気持ちで読み始めました。多喜子ちゃんの結末が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動でした!
朱雀、青龍編から読んできて楽しみにしてた玄武編!女宿と多喜子の恋が素敵でした!
前作から最後はハッピーエンドではないのかなと思ってたけど、感動で綺麗に終わったので良い作品でした!
女宿がとにかくかっこいいし、可愛い!
大好きな作品です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きなシリーズ
一回読み出すと止まらない、ファンタジー好きにはたまらない作品です。あるひ普通の高校生が本の中に吸い込まれてしまい四神の巫女として活躍する、大好きな作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
思い出の漫画
中学生の時に誰もが読んでいた『ふしぎ遊戯』の玄武編!
ふしぎ遊戯でもちょっとだけでてきた、虚宿と斗宿が属する七星士のお話ですね。
最後は…やっぱりそういうパターンありますよね…でも、リムドがの一途さにきゅんとします。by mariposaoao-
0
-
-
5.0
無料掲載で15話まで読みました。
渡瀬悠宇さんの作品は『思春期未満お断り』から『ふしぎ遊戯』も最後まで読みました。この玄武開伝は初めて読んだんですがやっぱりすぐ物語に入れ込める。ネタバレを読んだら最後多喜子は死んでしまう?悲しい話っぽいですが最後まで読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個人的には初代ふしぎ遊戯よりもストーリーが面白いですし、キャラクターも魅力的です。
そして、初代はハッピーエンドに対して、これは少し切ない物語です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
中学生の頃にハマって読んでいました。
たしかに画風には時代を感じますが、ストーリーがしっかりしてるので、ついつい読み進めてしまいます!主人公の意地っ張りでも真っ直ぐなところが共感です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おススメです
最後は涙なしには読めません。
実はこれが一番最初の物語なんですね。
平行して白虎を読んでいます。こちらもかなり期待✨by 匿名希望-
0
-
