みんなのレビューと感想「信長協奏曲」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最終回が見たい
絵はあまり好きな画風ではなくて、ゆえに人物の見分けもつきにくい。でも最終回がどうしても見たくてつまみながら読んでいます。
本能寺の変は動かしようがないとして、どのようにサブローらしく終わらせるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマと映画は見ましたが原作は初めて読みました。
映像のイメージがどうしても強いですが、サブローのどこか掴み所のない感じのキャラが好きです。
帰蝶はウツケウツケ言っている典型的なツンデレキャラのイメージで読み始めたら、全く違ってビックリ!
ドラマから入ってもあまり違和感なく読める作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もしかしたらちょっと歴史の内容が違うかもだけど、信長さん好きになったかも(笑)
この漫画で歴史に興味が♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那が買って来てついでに読んだのが最初でした。まだドラマ化もされてない時でしたが面白くてハマったのですが途中からダラダラした感じで終着点に困ってるの?って思ってしまい、それまでの熱が冷めた感じです。これからどう盛り返すのかなって様子を見てますが最初の方は本当に面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てたぁ~!!小栗旬のイメージが強くってちょっと思いとずれてしまう所もあったけどやっぱりおもしろい‼タイムスリップしちゃったサブローが信長の変わりに色々時代を動かしていく。ホントの歴史と比較するとまた違った面白さがあるかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てた!
ドラマと映画は見たけど、原作の漫画は初めて見た。
絵は少し苦手なタイプだけど、話は面白い。
織田信長も若い頃はこうだったのかな。と考えながら読むと親近感がわく。歴史の授業とは別に勉強になる内容だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを思い出す
以前、ハマったドラマにあったので読みました。原作を読んでドラマとの違いやはしょられた所が読めて楽しいし、キャストがハマり役だったんだな~と連携して楽しめます。実際にこんな歴史だったら面白いなぁと思うし、勉強にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見ていたので興味が出て読み始めました。ドラマよりも展開があっさりしていて読み続けられます。ただサブローの感情の起伏がないのでキャラがあまりつかめず、つねちゃんほかサブキャラの方が魅力的に思える事があります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マンガで読むと、歴史は入りやすいですね。やっぱり信長は王道でカッコいいんです。ドラマで小栗がやっててピッタリだとおもった。でもマンガの方が感情移入できて面白かったです。タイムスリッブして、歴史上の人物として自分が生きるなんて話的にもよくできてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマだったか映画だったかは見てましたー。
歴史にまったく興味のない私が見たんです!!!
見ててもまったく、あっあのシーンコレね!!!って思えなかったけど(笑)
漫画もあるんだーって読もうとおもったけど…絵が受け付けないby 匿名希望-
0
-
