【ネタバレあり】風光るのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きです
ずっとコミックスを買い続けています。本誌ではもう最終回を迎えたようですね。最終巻が出たら、読みながら泣いちゃうだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと見たかった、おセイちゃんと沖田先生の夫婦姿が見られて、感涙です。
by てるぞうブレン-
0
-
-
3.0
長い
長い長い作品です。史実が、つきまといますので
、夢夢しいとは行かない部分も多々有りますが、最初の頃は 初々しい感じがたまらなく 可愛くて大好き作品でした。『……でした』と過去形なのは……。個人的にラストで 今までの想いを壊された感 満載だからです。あくまでも個人的ないけんです。途中までなら星5個です。by みっちpika-
5
-
-
5.0
おセイちゃん!
おセイちゃんのお話。
歴史好きな人には分かると思いますが、分かっていてもそうであってほしいお話。
戦争は正義と正義の戦いでどちら側に立てば、という愚かさをこの美しい絵から学ばせてもらえます。by やす22-
0
-
-
3.0
沖田さんが楽しみ。
女の子が仇を討つため新撰組へ入る。沖田さんとのイライラするぐらい遅い恋愛もあったりして、引き込まれる。死ぬ運命は変わらないだろうけど、それまでの日々をどう描くのか?近藤勇さんとか有名な他の新撰組がどう描かれるのか?ある見方をすれば、悲しい定めというべきか?色々新撰組の史実を思い浮かべながら少しずつ読んでいこうと思う。恋愛物語の結末迄の過程とかすごく楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の新選組バイブル
新選組ファンになってから真っ先に読み始めたのが風光る。
今でこそよくある、男性社会に男と偽って入り込む女性が周りを変えていき、自分も成長していく。そのパイオニアだと思っている。
神谷清三郎のひたむきさから、あの巨大組織新選組や、坂本龍馬などの歴史上の人物が翻弄されて。総司への恋心から成長していくセイ。それを史実に忠実に書き加えていく。
歴史好きがイミ嫌うご都合主義が無く、浪漫溢れる作品で、すごく好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで読んだ
途中まで読んでたな〜
7〜8年前まで?
続き気にはなるんだけど
次読むなら最初から読みなおさないとだなと思ってます
沖田総司は好きキャラby すぬぽ-
0
-
-
5.0
大好きです
漫画をずっと買って読んでいたのですが、こちらにお引越ししました。
沖田先生とセイが早くくっついてほしいと思いながらずっと読んでいましたが、なんとも悲しくて切ないです…。
歴史で先が分かってる分だけに他の出来事も辛いですね。。
なんか、いい具合にどこかでハッピーエンドになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
武家の娘が父兄の仇を取る為に男装して新撰組に入る話。そんな主人公を女の子とわかっていて陰ながら助けてくれる沖田総司がかっこいい。なよなよしてる時もあれば、ビシッと助けてくれたり、志が漢。疎かった総司がだんだん綺麗になっていく主人公を女性として意識していくのも良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
性別を偽って男だらけの世界にというのはよくある話だなと思ったのですが、そこまでするセイの覚悟や、それを見守る総司の姿が意地らしくあり、とても愛しい作品です。女と知ってしまった上で見守るのは相当の覚悟がいることだと思いますが、隊にセイが必要ないと考えると容赦なく切り捨てる総司が清々しくてかっこいいです。
by さぶロー-
0
-