みんなのレビューと感想「曽根富美子傑作選 女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
広島の原爆ドーム、資料館を見学した時の事を思い出しました。
そんなに大昔でなく、自分が生まれる数十年前に起きた事。
人間が人間に行った、残酷な所業。
実際に体験さるた方も、まだこの同じ時間に生きている方もいるのだなと思うと、胸が締め付けられる思いです。
学校の歴史の授業でも、もっと詳しく取り上げるべき事ではと思うのですが
戦争の部分、さらりと流して終わりますよね。
さすがに小学生では早いと思うのですが、中学生くらいになったら読んで欲しい話かも。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
心に響く
この方の作品はどれも心に響きます・・・作品自体が重い題材を描いているせいか、涙することもあります!これもまた、そんな作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
原爆と戦争
第一話ですが、戦時中の食糧難を主人公を通して伝えています。精神的疾患による飢餓状態も加わってますが、当時の国民の苦しみがよくわかります。原爆の恐ろしさ核兵器の残忍さを表現されてると思います。
by ひよくろ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
色々考えさせられます。戦争時代のこと。奥が深い色々なことを考えさせられる漫画だと思います。戦争時代から比べて今の時代は本当に恵まれてる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦争を、死を身近に感じる時代に、普通に生活していた人たちが、とう巻き込まれていくのか。
想像するだけでも怖いです。
戦争はやってはいけないって強く思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おばちゃん
戦争の時代を主人公おばちゃんの目線から書いたマンガです。今後どんな展開になっていくのか、予想ができそうで出来ない。深く考えさせられるものです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心理描写がすごいと思う
この作者の作品は、人の現実をリアルに書いていらっしゃいます。時々、目をそむけたくなるシーンもありますが、読んでいる最中には心の糧となる台詞。読んだ後には、清々しさまで感じることがあります。不思議な作品だと思います。
by ゆーままん-
0
-
-
4.0
これが本当の戦争の悲惨さかなと思うお話でした。飢えを知らない私たちには、当時の苦しみを、このような話から想像するしかありませんが…、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵のくせが
っこの人の作品は絵のくせがあるので好き嫌いあります。あと、台詞も田舎臭いのでよみにくいかもしれません。でも、話の内容は面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎年お盆の時期が来ると戦争のこと、原爆のことを思い出します。最近はネット社会でテレビのニュースをあまり見なくなりましたが風化させたくないです。
by 匿名希望-
0
-