みんなのレビューと感想「吉祥天女」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔から読んでいた作品です。
また読みたいなぁと思っていたところ
バナナフィッシュアニメ化の影響か
こちらで読めて嬉しかったです。by tyhhiy-
0
-
-
5.0
女ってー
女らしさを武器に生きる、女子校生。今の時代にはない、妖艶さが、ゾクッときます。
吉田先生の描く女性は美しくて毒がある感じで、魅力的です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バナナフィッシュから思いだし、改めて読み直し始めました。元々 あまり絵は好きではなかったのに何故かどんどんストーリーに引き込まれてしまう吉田秋生ワールド。お薦めです。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
連載当時ドキドキしながら読んだのを覚えていますが、最後の記憶が定かではなくて、またこちらで出会えるとは!思ってもみませんでした。少女漫画の中でも別格と言える作品だと思います。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
同性だけど
バナナフィッシュを読んで吉田秋生先生の作品を探していて見つけたのが吉祥天女。
女って怖いと思った。(女ですが)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔コミックを持っていたのを思い出して、なつかしさに無料話を。
サスペンスだったと記憶していますが、絵も雰囲気があって今読んでもすごくいいですね。古いとか関係なくこれはおススメです。
細部うろ覚えになっていて…気になってきました。これはスッキリするには、やっぱり購読しかないかな。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
雰囲気がある
バナナフィッシュを読んでからこの作品にたどり着く。
高校生なのに随分大人っぽいね。
1話しか読んでないけど引き込まれます。by がちゃみけ-
0
-
-
5.0
読んだ方がいい
これまた懐かしい!昔ドキドキして読んだ記憶が蘇りました。絵に色気があって綺麗です。中学生当時に読んだのですが、今読むとまた違った感じですね。
by すばく-
2
-
-
5.0
私が吉田先生の作品ではじめて読んだ作品です。少女漫画と呼ぶにはおそれ多い、奥深い話でした。
バナナフィッシュや夜叉にの原点といえる作品です。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
吉田秋生を初めて読むなら
この作品は、私にとっては吉田秋生作品の二作目でした。「河よりも長くゆるやかに」が吉田作品の初めて。当時中学生の私は、これもまた、まだ知り得ぬハイカラな青春群像劇だと、、。しかし、吉田秋生先生は、常に作品毎に読者を裏切るのです。高校が舞台でありながら、横溝正史作品のような人間の欲と、業深さに囚われた人々。救いのない醜い無限ループに現れた奇跡の美少女。読後は、ほっとしたようで、ただ哀しい。不思議な作品です。
by 匿名希望-
8
-