みんなのレビューと感想「娚の一生」(ネタバレ非表示)(72ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
実写映画化もされた作品ですね。
原作も映画もどちらも好きです。
寂しいアラフォーとしてはなかなか
ロマンティックだし、枯れ専って言葉を産むほどのストーリーにパンチもあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はおじさんと恋愛なんて無理無理!!って思って読み始めましたが、何だかんだ読み続けてました。ストーリーが良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
海江田さん、素敵!
今まで読んだマンガのなかで、異色の魅力を持ったストーリーでした。
海江田さんの魅力半端ない!イケメンでも無いのに(ごめんなさい)惚れてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キュンキュンドキドキというよりは、ゆっくり愛とか性欲とか大人な感じで描かれてますね。
ちょっと細身で渋くて色気のある男性はある程度年齢が行っても魅力的。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
(*´`)
この作者の方が書く内容は以外と見入ってしまう内容のような気がする。初めは?っと思うのだけど、内容的には納得出来てラストは感動
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
西さんの漫画にハマったきっかけの作品。当時自分も年の離れた大学教授とお付き合いしていたこともあり非常に心を揺さぶららまくった。
恋だから仕方がなかった、、名台詞by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話の内容は良かったのですが…
作者さんの絵の特徴なので仕方ないですけど、つぐみが20代前半にしか見えない。
海江田さんは、51にしては老けてるし。
17、8歳くらいの歳の差婚はそんなに珍しくもないし、気持ち悪いってレビューあったけど、それほどでもないと思うけど。
それもこれも絵柄のせいかな、と…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
歳の差恋愛、大人の恋、というだけでなく、家族、過疎化、エネルギー、働き方…と社会問題が満載。たくさんの問題提起があり、とても考えさせられるし、面白い。雰囲気も好きでした。ただ、盛り込みすぎて、ちょっと散漫というか、最後まで整理しきれない部分があり、読後感があまりすっきりしませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
結局、十和さんは自分の愛する人を結びつけたんだなって 思う。
先生は家族が出来て、彼女は男性の負のループから抜けて、
最初に出てくる、遠い記憶が意味深で最後にパズルが、ガッチします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
静かだけど奥深い
静かなストーリー展開だけど、読み進めると話の奥深さにハマってしまいます。この漫画を読んでると大人の男性と恋愛がしたくなります。
by みじょさん-
0
-
