みんなのレビューと感想「ギャラリーフェイク」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全473話完結(28~63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
学生の頃、友人の買ったスピリッツを借りて、リアルタイムで読んでいたお気に入りの漫画でした!
主人公フジタは、もとは有名な大美術館の学芸員でしたが、色々あり、贋作も取り扱う画廊ギャラリーフェイクを開いています。たまたま知り合った大富豪の娘サラを助手に迎え、様々な美術品の取り引きをしていきます。
フジタはとても頭の切れる人で、金儲けしか考えていない人に対しては、冷静冷徹に接し、心から作品を愛し大切にする人には、とても寛容でカッコいいです!
作品を読み進めると、芸術についても知識がつき、楽しくなりますよ♪by つむぎのママ-
1
-
-
3.0
懐かしい
スピリットだったかなぁ?
すごく、読み込んでいた作品です
主人公の性格は
昭和を象徴するような感じですが
それがまた良いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
やり手
たたきあげ&才能、プライド、損得、その人なりの正義…。様々なものが見え隠れするけど、きっとそれを支えてるのは対象への愛なんだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々に読み返しています。
昔、大好きで読んでましたが、こちらで見つけて、また読み返して、やはりハマっています。大人の漫画ですよね。でも、ストーリーはわかりやすくていいですね。絵が綺麗です。でも、この作家さんって、グーグーがんもを書かれてるんですよね。画風の違いが!びっくりしています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
ずっと前にアニメで見てて、面白いと思ってました。懐かしくて漫画で読んでみましたが、やっぱり面白い!美術品の蘊蓄もなるほど〜だし。とにかく、スタイリッシュな感じがいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔雑誌に掲載されていた時リアルタイムで読んでいました。久しぶりに読み返してみたら相変わらずおもしろい。古くならない作品です。
-
0
-
-
4.0
絵が古くて好き嫌いありそうですが、内容はけっこう濃いです。美術の専門的な話もあるし、裏社会の話もあるし。
パートナーのサラがだんだん重要な役割を担ってきて、藤田になくてはならない存在になっていくのがいいかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美術に詳しくなれそう
美術についてものすごく勉強になります。藤田さんの美術に関する知識の深さ広さ、技術や感性の鋭さやなど、本当に凄くて、若くてイケメンなのに、実は年寄りなんじゃないかと疑うほどです。美術品を見る時に、「本物か贋物か」だけにこだわって見ていると、本物の美しさを感じることができないのかもしれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いですね
初めて読みました。美術品なんかには特に興味があるわけではありませんが、読んで見ました。美術と言うよりは歴史なんかの話ではと思います。面白いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になります。
絵はあまり好きな方ではないです。画家の歴史などが出てくるので、何だか勉強にもなって「へぇ」等頭の中で呟いてしまいます。
by 匿名希望-
0
-