みんなのレビューと感想「おしゃべりなアマデウス」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしくて読破
小学校時代に読んでみいて、そういえば途中までしか読んでないな~と思って読んだらついつい全話読破
長いですが、お互いのことがずっと大好きで途中ライバルもたくさん出てきますが気持ちがブレないので安心して読めますby つぐたむ1982-
0
-
-
5.0
面白い!
安定した愛情に心が満たされます。続きを読まないと気になって仕方がない!というよりは、またこの幸せなお話しの世界に入りたい!という穏やかな気持ちで、ゆっくり作品を味わっています。そして、クラシック音楽が好きになって、昔習ってたバイオリンをもう一度弾いてみたい気持ちになりました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
読んでました。少しずつ思い出してきました。大好きな作品で、子どもながらにおばちゃんの手のひら返しにワナワナしてた。大人気ないおばちゃん、結末忘れたけど痛い目見てほしい…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな漫画家さんです。当時コミック読んでました。天才バイオリニストの幼馴染、こんな風に一途に大切にされたい!りおちゃんとっても可愛いので好きです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろかった
主人公はバイオリニストで幼なじみはもっと先にいってる天才なバイオリニストで
おたがいが認めあいながら成長していくストーリー。数々の試練が主人公に起こるけどひたむきに、頑張って乗り越えていく
強い女の子のはなしでしたby にしにしありあり-
0
-
-
5.0
昔大好きだった漫画
懐かしー!!小学生?の頃だったかな?友達から借りた漫画です。うーちゃんと里緒のバイオリンが本当に聞こえてきそうな絵だった。
by まっきんとっしゅ0323-
0
-
-
5.0
題名と作者さんだけ知っていて懐かしさに読んでみました。
ノリがバブル期を思い起こさせて、世代じゃないけどなにか落ち着く!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生のころ読んでいたマンガです。懐かしい!私も音楽高校に進学したため、自分と主人公を重ねて、時に励まされながら読んでいました。
うーちゃんが、とにかくカッコいい!こんな幼なじみ兼先生が近くにいて、本当に羨ましいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音楽関係で食べていくのも大変って聞くし、オーケストラに所属したら将来の家族計画もままならない。。お金もかかるし、難しい問題。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
確かに絵柄や文字、服装や機械など、かなーり年代を感じるけれど、、
でも、ストーリーは全然古くさくない‼
それに今時の少女マンガにありがちな、俺の女になれ、みたいな男は嫌いだったから、理緒を守る王子そのもののうーちゃん、まじすき笑笑by 匿名希望-
0
-