【ネタバレあり】おたんこナースのレビューと感想(7ページ目)

  • 巻 完結
おたんこナース UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 612件
評価5 64% 393
評価4 26% 160
評価3 8% 51
評価2 1% 7
評価1 0% 1
61 - 70件目/全75件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    笑いあり、涙ありのヒューマンストーリー。私が看護師になったのもこの作品が全く影響してないとは言い切れない。また、私自身が駆け出しの看護師の頃、自信をなくしたときには、似鳥さんも失敗してるしと同士のような気分になる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    シュール

    独特のシュールな世界観で描く、笑いあり感動ありで大好きな作品です。
    あきらかに川端康成みたいなお爺さんとか、ただようクラゲとか、サナトリウムとか、吊革を持つ腕の血管を見る目とか。
    動物のお医者さんといい、おたんこナースといい、本当に異種の笑いを届けてくれます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    動物のお医者さんと同じくらい面白くて大好きな作品です。
    ユキエも好きですが、ユキエを見守っている(?)おじいさんの患者さんや、本条先生も好きです(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    時間があるときに

    過去の名作が手軽に読めるのはとてもありがたいです。
    片手間で少しずつもいいし、重たくなく、テンポもよく、ちょうどよいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    クスッと笑えます

    動物のお医者さんのテイストが好きな人なら絶対に好きだと思います。
    作者の独特の笑いのセンスがクスッと笑えてきます。

    患者さんとの仁義なきバトルが本当に面白いです。
    こんな看護師さんがいたら入院も飽きないかも知れません…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアル?

    病気で癖のある患者さん達と強く逞しい先輩達や先生達に囲まれ成長していく姿が面白かったです。
    看護師さんも人間、なかなか慈愛の心ばかりではいられないけれど、若くして死期が迫った患者さんに不満を言う主人公に、いつも穏やかな先生が
    「人生を全うして亡くなるのとまだこれからなのに終わってしまうのとは違う」
    というような事を言って叱るシーンにハッとさせられました。
    恨みが生きる糧の方…色々な人生があるんだなと考えさせられた作品でした。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろくも真剣に働くナースの姿、応援したくなります!特に人の死に関わる話ではどう受け止めなければいけないのか考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    昔読んだことがあって、なつかしくなってまた読み始めましたが、やっぱりおもしろいですねー!!
    最初はこの子が看護師なんかやって大丈夫!?って思うけど、でも実は着実に成長してますよね。
    キャラがあんなだから分かりにくいけど、看護の仕事が好きで一生懸命やってると思うし。
    まだ途中なのでゆっくり読み進めていきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    『動物のお医者さん』と並んで、こちらも永遠の名作だと思います。
    この作家さんのシュールな世界観は、本当に中毒性があります。
    この漫画を読んで、看護師を志した人も多いのではないでしょうか?医療ものって、重たくて暗いテーマになりがちなのに、こんなに明るくて笑える医療漫画は他にないと思います。キャラクター達も魅力的ですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ナース

    佐々木先生の描く人物は男女共目が大きくて美しいです。主人公はナースですが、
    血管が細くて採血にいつも苦労する私としては第1話を読んでいて、する側はそうだよねーと思いながら読んでました

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー