【ネタバレあり】美味しんぼのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 104話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(34~44pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
はるか昔、アニメを観ていました。漫画は絵がかなり個性的でアニメとの違いに面食らいました。が、初っぱなからフォアグラよりあん肝のほうが美味しいというある意味漫画らしい話だけでなく、鮮度や調理の仕方が味や食感に影響するという地味ですが当たり前で基本中の基本なことに繰り返し言及していて、ホンモノだなぁと思わせてくれます。今読んでる他の漫画を読み終わったら課金して読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
細かいセリフ
昔、新刊が出ると読んでいました。とても懐かしくて無料で読んでみました。
はじめの頃は、栗田さんが純粋だし、社主や部長達も知的で、新聞社内もリアルな人間像でした。
話の構成上、新しく出会う方々はイラついている人が多く登場するので、元気な時に読むには良い思います。
料理や日本文化の世界も垣間見ることができると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が独特の昭和感
かなり前の漫画なのは知っていますが初めて読みました。アニメで見たことがあります。単純にご飯がすごく美味しそうに見えます。背景に父親との確執とかもあって面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
もっと配信してほしい
子供の頃にアニメを観た記憶があり、先日、久しぶりにアニメを観て懐かしくなったので、作品についていろいろ調べたら、2人が結婚したというじゃないですか。ここでも配信されてたので、とりあえず最新の325話を見てから、これは単行本の何巻なのかをネットで調べたら18巻とのこと。
1988年。昭和・・・。
えー・・・
単行本を買う勇気がないので、もっと配信してほしいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
絵柄の変化
初期の小汚ない絵柄の時の斜に構えた山岡さんの方が逆に好感持てました。
絵柄がのっぺりした、特に結婚後の山岡さんはただのめんどくさいマザコンのクレーマーぽくてイラッとします。
結局警察官、社主、富豪、デパート経営者、中華の大物等コネを最大限使う上級な坊っちゃんのうんちく語りです。
特に新婚の朝食の時の文句にはイライラマックスでした。
でもゆう子もどんどん嫌な女になっていきます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
日本漫画史上に残る
名作ですね。その後の食文化に与えた影響も大きいです。
長期連載にありがちな、初期と後期での時代背景が大きく変わってしまっています。
最後は思想的な物も入ってしまい残念です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み進めるとハマっちゃう
最初は「美味しんぼ」って題名なのに、あんまり料理がメインの話じゃないのかなーって思ったんですが、読んでいくと山岡のオススメが沢山出てきて、調理の仕方なども解説が入るのでどんどんハマってきました!
無料分が40話までなので、課金してもいいかなーと思っています。
高価なものが美味しい訳ではなく、美味しくて価値があるから高い…。そこを履き違えてしまうのはよくある事ですよね。
山岡は値段や先入観でなく、本当に美味しい物を知っているし、こういう価値観って大事だなと思います。料理だけでなく、人間関係にも通じる事かと思います。
口数少なくて不器用だけど、人が美味しそうに食べる姿を微笑んで見ている姿に、ほっこりします。
2人のこれからの関係も気になる!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
よく病院に置いてあって行くたびに読んでましたがまだ続いてるんですね。
お腹空くほど美味しそうだったのをおぼえてます。by なんということ。-
0
-
-
5.0
安定の面白さ!
美味しんぼは安定の面白さで、昔から大好きです!何しろ出てくる料理の知識や登場人物が本物なので、説得力があります!無料で読めた分めっちゃ得しました!
by すぎt-
0
-
-
4.0
父親が集めていて子供の頃よく読んでいました。
料理や食材の絵も本物みたいできれいだし、山岡さんと栗田さんの関係には、早くくっつけよ~と思ったり(笑)
あんな頑固者同士の親子の仲違いを少しずつ軟化していく栗田さんすごすぎる!by 匿名希望-
0
-