みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
グルメ漫画ですが人間ドラマがなかなか面白い作品です。主人公と父の確執、同僚たちとのコミカルなやり取り。でも恋愛下手な山岡さんだからなかなかプロポーズできなくて逆プロポーズみたいになってるし(笑)二人が結婚して子宝に恵まれてからは あの雄山がおじいちゃんしていて また面白かった。最後はゆう子とお母さんの愛のおかげもあり和解して感動しました。
by リバーサイドB-
0
-
-
4.0
食を極めるのは食材から
とにかくいろんな食べ物が出てくる
実在するお店から
食材の農家さんまで
内容が面白いのは
作者の半端ない取材力の
賜物なんだと思うby ルン29-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、必死に読んだ作品です。アニメも実写ドラマも観ました!食べ物ひとつひとつにここまでこだわっていたら、疲れそうですが、楽しい作品です。
by とになん-
0
-
-
5.0
父VS息子
料理・生き方・その他で戦い、張り合い…みたいな感じでしたが、後半では融和とまではいかなくとも、なんとなくわかり合ってるのかな。と思われる表現も。
山岡さんが結婚して子供ができたのには驚きましたが、幸せで良かったです。by つばき12345-
0
-
-
3.0
金字塔
ある意味、説明はいらない作品かと思います。どこから読んでも楽しめるというのは、漫画として最高峰ではないかと思っています。
by シモユキ-
0
-
-
5.0
かなりハマりました
昔から食べるのは大好きでしたが、この漫画を見て、食をここまで広げられるのか、と感心しました。読んだあと、必ず話に出てくるものが食べたくなりました😆
by コメコナ-
0
-
-
5.0
懐かしい
人物はみんなアクが強いが、食文化を学ぶことができるし、何度でも読み返したい作品。やっぱり初期の絵のほうが好き。
by のりのりつ-
0
-
-
5.0
奥深い
昔テレビアニメで見てました!懐かしいです。当時は理解できませんでしたが、料理や素材の奥深さがわかって面白いです。
by バックホーム-
0
-
-
5.0
初期の頃の話が好きです。海原雄山の息子とは隠している山岡さん。絶対的な味覚から究極のメニューをゆう子さんと担当します。料理もおいしそうですが、人間味のあるお話もあり、楽しく読ませてもらいました。
by あむひむみむ-
0
-
-
3.0
初めてちゃんと読みました
有名な作品なので知ってましたが初めてちゃんと読みました。お味噌の話など食の安全についても良く分かります。最後は皆良い人になるのがお決まりで、そんな世の中だと嬉しいですね。
by Good Morning-
0
-
