みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
単行本で90巻くらいまで読んでいた。
家族全員で読んでいて、影響を受けた兄弟が栄養士になったくらいインパクトある作品。
私は料理のことより主人公の2人のLoveが好きで読んでいた(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お気に入り
とても美味しそうで、主人公の感じもアニメの方もどちらも好きです。
料理はやっぱり、手間暇かけて美味しくなるby うたがめ-
0
-
-
4.0
わあ〜
この漫画を読んでると
無性に何か食べたくなる
食テロ漫画です꒰笑꒱
でも、いろいろと
勉強になるのでありがたいですby なえ☆★-
0
-
-
4.0
久しぶりに読んで、やっぱり勉強になるなぁと思いました。こんなの漫画じゃない、ただの薀蓄列挙、という人もいますが、しかし現代の問題や文化を分かりやすく伝えてくれてるのは確かです。単純に面白いしね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
栗田女子と山岡が初めて対面したシーンはあまりにも栗田女子に悪い印象しか与えなかった。山岡に意外な才能がある名を知るのはまだ先である。
by こきりこ-
0
-
-
4.0
懐かしい
バブル期の日本。
活気に溢れていた当時を思い出します。
未だに人気があるて、凄い事なので。
この作品が、如何に素晴らしいとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
登場人物の食に対するこだわりには素人の私にはあまり響くものはないですが、ためになることもあります。
食の蘊蓄より、人間関係の方が楽しみで読んでました。
山岡さんと栗田さんはどうなるのかとか、山岡さんと海原雄山は和解するのかとか。
海原雄山は最初は傲慢で偉そうで嫌なオヤジでしたが、だんだん人格者になり、栗田さんの懸命な橋渡しもあり山岡さんに歩み寄ろうとしていくのが、懐深いな~と。
東日本大震災後に原発に触れた描写で物議を醸し、それ以降続きが出ていないので、もうあれで終わりなのかな?
続きが出たらまた読みたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔テレビでみてました。懐かしくて読んでみました。
美味しそうな料理を、読んでる側に伝える、伝わる!すごく面白いとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい作品。
面白いし、おいしそうなものばかり。
みていてたべてみたいなぁと思いながら読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
古い!懐かしい!
子供の時のマンガ。読んでたなぁーテレビアニメにもなって見てたし。それがここで読めるなんでラッキー。無料でもたくさん読めて嬉しいです!
山岡さんと栗田さんが、どうやって結婚したのか、そういえば知らなかったから読み返したいですby 匿名希望-
0
-