【ネタバレあり】美味しんぼのレビューと感想(13ページ目)

美味しんぼ
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 104話を無料配信!

作家
配信話数
325話まで配信中(34~44pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 914件
評価5 42% 388
評価4 37% 338
評価3 18% 160
評価2 2% 20
評価1 1% 8
121 - 130件目/全147件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハンバーガー

    海原雄山がハンバーガーにかぶりついているところをみることができるだけで、眼福。鶏の足にかぶりついている回もレアたったけれど、それに匹敵する。豚足にかぶりついているところもみたい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きでずっと読んでます。
    料理を勉強しよう!とかやってみようと思える漫画です。
    親を憎む気持ちが強さになって。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    親子とは

    この二人が親子だと気づくのにかなり時間がたったけど親子だと知っても憎たらしい感じの父親。毎回思い付かない感じのメニューが多いのでなるほど!と思う展開が多いかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    アニメも見てます

    昔からファンでほぼ全話読みました。最初1話の絵は何となく好きになれませんでしたが、だんだんキレイになって読みやすいです。料理の話だけではなく、ゆう子や山岡、周りの脇役キャラたちの恋バナもあり面白いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    グルメ漫画の金字塔というべき漫画です。
    細かい下調べまでをしていることが分かるので、勉強になります。初期の絵のタッチを初めて知って、びっくりしました。知ってる栗田さゆじゃない、山岡さんじゃないとなかなかの衝撃でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    言わずと知れたグルメ漫画の名作!所々、作者の好みの押し売り的なお話もあったりしますが(個人的にはオーストラリアの回とか)全体的に食について面白く学べる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    たまに無性に読みたくなる。
    美味しんぼで知った食材とか料理とか沢山ある。キテレツな登場人物や設定ばかりだけとやっぱり面白いw

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    漫画

    懐かしいですね!当時は本でと言うより漫画で見てました。食材テーマがあり親子で対決❗親子間では、同じ食通ですが価値観が違いイツも対立し合っていて
    子供ながらに寂しさも⁉ただ、主人公の新聞記者の青年のマイペースで、とぼけたキャラが寂しさを中和していました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    今もたまに見ているので懐かしい感じはしません。山岡の普段のグータラぶりと食が絡んだ時の真剣さのギャップがいいですね。
    海原氏と徐々にわだかまりがとけていくシーンが好きです。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    数あるグルメ漫画の中で

    1番見た作品です。
    アニメの方がメインで見てました。
    懐かしすぎて原作も読んでみると、やっぱり凄いですね。グルメ漫画の火付け役はこの作品とクッキングパパだと思っています。
    バブル期の頃を匂わせる空気感とかも残ってて、良い意味で古臭くて良いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー