【ネタバレあり】美味しんぼのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(31~40pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社会勉強になる
60巻くらいまでずっと買っていました。当時中学生だったのでこの本から学ぶことも多かったかもです。段々社会問題を扱うように変わっていきました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔家の本棚にあったなぁ~懐かしくて読み返したらまぁ面白い!
でも前半のゆう子と山岡が結婚するあたりまでが読んでて楽しかったかな?
後半にいくにつれ段々説教くさくなります。料理は美味しそうなんですがね。
料理の蘊蓄を覚えたのはこの漫画からですね。by ごまやん0925-
1
-
-
5.0
究極と至高
懐かしいです。海原雄山との料理対決いつも楽しみにしてました。復帰を願います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
食べたくなる
さえないサラリーマンと、かわいい女のコがタッグをくむ話。読みすすめると、食欲がわく作品(笑)はやく読みすすめたくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくためになった!
だしの取り方がうまくいかなくてすごく悩んでたんですけど、うどんのつゆと蕎麦つゆの取り方の違いとか、魚の煮付けには、カツオだしは使わないとか、この漫画にどうしたら良いか教えてもらいました。ありがとうございます!また土中に入れて寝かせるという発想は、チャングムなんかにはありましたが、ここで再認識させてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハンバーガー
海原雄山がハンバーガーにかぶりついているところをみることができるだけで、眼福。鶏の足にかぶりついている回もレアたったけれど、それに匹敵する。豚足にかぶりついているところもみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きでずっと読んでます。
料理を勉強しよう!とかやってみようと思える漫画です。
親を憎む気持ちが強さになって。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親子とは
この二人が親子だと気づくのにかなり時間がたったけど親子だと知っても憎たらしい感じの父親。毎回思い付かない感じのメニューが多いのでなるほど!と思う展開が多いかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメも見てます
昔からファンでほぼ全話読みました。最初1話の絵は何となく好きになれませんでしたが、だんだんキレイになって読みやすいです。料理の話だけではなく、ゆう子や山岡、周りの脇役キャラたちの恋バナもあり面白いです。
by まるとみすけ-
0
-
-
4.0
グルメ漫画の金字塔というべき漫画です。
細かい下調べまでをしていることが分かるので、勉強になります。初期の絵のタッチを初めて知って、びっくりしました。知ってる栗田さゆじゃない、山岡さんじゃないとなかなかの衝撃でした。by 匿名希望-
0
-