【ネタバレあり】天は赤い河のほとりのレビューと感想(123ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/06/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(40~49pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わああ
大好きな篠原先生の作品!ウン年前に連載されてて毎月楽しみにしてた作品なので迷わずポチ。
この作品は歴史的史実に基づいて描かれた部分と想像上の人物とをうまく組み合わせて当時はこの漫画と歴史の本を読んで同時に勉強になりました!皇太后との対決も上手いこと病者されてたし皇后を目指してカリスマせいを磨く主人公のステップアップしていく姿は読んでて鳥肌たちますよ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本編は最高です。
読んだ事あってもまた読みたくなります。
新作読み切り見たくて楽しみにしてました。ですがところどころ絵が?って場面があり、少しがっかりしました。ユーリのボディラインがダボダボしていたり、顔が横に伸びていたりと、作者さんのタッチからかけ離れすぎていて、感情移入できませんでした。多忙でアシスタントが描いたのかな?残念。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好き
夢中になって読みました。
作者の他作品はバッドエンドもありますが、過酷な状況にもめげないユーリの強さ明るさに希望を持てます。
そう、ヒロインの芯の強さ、勇敢さがすごい。皇妃としての素質、賢さも分かりやすく描かれている。そしてお洒落をすると美女になる、王道!王道最高。
歴史考証、エンターテイメント、少女漫画の王道(ヒロインがモテまくる)あわせもつ名作です。歴史ロマンに酔えます。
皇妃との敵対関係含め、ストーリー展開が分かりやすく、ひきこまれる。脇役も魅力的です。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
とても好きです。
篠原先生の漫画はどれも面白く、全てのキャラが個性的で大好きです。
ユーリがモテすぎてるのは気になりますが、少女漫画らしくて許せます(笑)
悪役がハッキリしており、イライラする部分が多々ありますが、人の醜い部分がよく分かるなぁと感じます。
カッシュとウルスラの2人には涙しました。
読んでいる人を引き込む力のある、素敵な作品だと思います。by てとちん-
0
-
-
5.0
その昔気になっていたけれど結局読まず終いだった作品を読めてとにかく嬉しいです。この作家先生の作品が好きで他のタイトルは大概読みました。
この物語も大変素晴らしく引き込まれます。続きが気になりうっかり夜に読み始めると眠れなくなります。
主人公が少しずつ自分ね気持ちや立場を理解していく様にはゆっくり過ぎてヤキモキしますがそれが良いのでしょう。by 色無地-
0
-
-
5.0
ザナンザ皇子(涙)
連載されてる時からずっと読んでて、コミックスも持ってます!
むくわれない誠実一途ナンバー2推しの私はもちろんザナンザ推しでした。
亡くなった後も、実は生きてる設定だったらいいのに・・・と、ずっと連載中も願ってましたが、やはり叶わず(ノω`)
他漫画でもこういうナンバー2は、ヒロインと違うタイプと第2の恋のオムニバスが多いけど、想いを秘めたままヒロインの為に死んでしまうのは、ザナンザらしいと思ってました。
番外編、ザナンザ推しには「やっぱり彼らしい」と泣けました(ノД`)
彼の想いの書簡、何とかユーリのもとに届けてほしい(大泣)
でも、ユーリは古代文字読めなくて、カイルに見てもらってホニャララになりそう(二次小説的妄想?)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大です!
マンガ本で持っていて、何度も読み返しました!かなり前のマンガですが、全く色褪せない!最高の漫画です!
カイルとユーリがなかなかくっつかなくて、ヤキモキしますが、カイルがなんだかんだ言って一途にユーリを思うのが、うらやましい! ナキア皇太后との最後の関係も色々勉強させられます。
大切な人達が自分を守って亡くなってしまうなかで、どんどん強くなるユーリがカッコいい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です。
高校生時代、かなりハマってしまった漫画の一つです。
もう一度読み返してみると、またハマってしまいました。
ユーリに対するカイル皇子の気持ちが本当にキュンときます。カイル皇子、すごくカッコいいです。
数々の困難を乗り越えていくユーリの姿にも感動しますし、カイル皇子の愛情にも読んでいて羨ましくもあります。
本当に読み始めたら止まらなくなる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ご都合主義の王道少女漫画
30話無料だったので途中まで読みました。
タイムスリップ先で格好いい皇子に好かれるという、王道少女漫画の印象を受けました。
篠原さんの作品は設定がよく考えられていて、ミステリーや冒険要素が強く面白いのですが、とにかく主人公達以外のキャラが、ドラマ性を持たせたり、話を進める目的であっさり死んでしまうのでご都合主義だと感じます。
また序盤の主人公が考えなしで幼稚でいらつきます。
主人公のわがままでティトがあっさり殺され、ティトの皮とチョーカーを取り返そうと、主人公が勝手に動き現代に戻る機会を逃し、と色々とモヤモヤします。
とはいえ先が気になるので、続きは機会があれば文庫本で見ようと思います。by エルサー-
14
-
-
5.0
最後!
こどもの頃に、大好きで何度も何度も読み返したマンガ。
こちらで見つけて、久しぶりに読み始めたら一気に読んでしまいました。
やっぱり最高に面白い!
個人的にはカイルも好きだけど、サナンザ皇子が好きだったので、死んでしまうシーンでは涙が止まらなかった。
ストーリーは全部知っているけど、何度見ても、ハラハラドキドキです!by 匿名希望-
0
-