みんなのレビューと感想「夜回り先生」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
誰もがこの世に生まれて 幸せに生きて行ければ良いのだけど、ちょっと歯車が狂ってしまって 自分が進みたい未来と違う方向に進み、どんどん地獄に落ちてしまう。
それを救ってあげたい夜回り先生のような人が 心の拠り所になってあげられたら どんなに良いかと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
数年前に話題になった夜回り先生。今も現役で夜回りしているのかな。一教師の生き様を描き、世の先生たちへメッセージを送る作品
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前に、市の講演会で先生のお話を聞いたとき、人間のふりしてるけど菩薩様だ!と直感で感じました。普通ならあんなひどいこども時代なのに沢山のこどもたちの苦しみに寄り添っていてこんな素敵な人がこの世にいるなんて捨てたもんじゃないなと思います。まさに拾う神あり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知りたいけどつらい
こんなに平和な日本でつらい思いをしていて助けが必要な子がいるんだなって、読めば読むほどつらくなるけど知りたくなるような作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな素晴らしい教師が実在するなんて信じられません。私や子どもたちを通じて出会った教師はみんな利己的でしたから。
by Ryo14-
0
-
-
4.0
この先生知ってます。全部実話ですよね。いろんな子供逹がいて、心が締め付けられます。もっと大人がちゃんとしないと、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
名前だけ認知しているってだけでした。
しかし、読んでみると子どもたちを救えなかったことや夜の子供たちのことを赤裸々に描かれている作品で胸を打たれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
本当の話なんだろうけど、こんな子どもたちがいるのかと思うと過酷すぎてかわいそうとかもう言えなくて、夜回り先生、、すごいなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて悲しくなりました。世の中には傷を負った子ども達が数えきれないほどたくさん居るのだと知り、夜回り先生の存在が大きい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心の叫びを殺してしまった子供たち。
言葉をかけられ、自分を見つめてくれる存在があるということ。
生返事をしているような子でもきっと無意識のうちに安心感を得ているのではないか。
深刻な心の傷に、温かい手を差しのべる、心によりそう、もしそれがその子の苦しみを動かす100分の1でも1000分の1でも、その1はとても大きいと思う。
救われなかった子たちがいたと書いてあるが、大きく救われた子は沢山いるでしょう。
美談というものではない真実の作品。by 匿名希望-
0
-