みんなのレビューと感想「夜回り先生」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    この先生知ってます。全部実話ですよね。いろんな子供逹がいて、心が締め付けられます。もっと大人がちゃんとしないと、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    名前だけ認知しているってだけでした。
    しかし、読んでみると子どもたちを救えなかったことや夜の子供たちのことを赤裸々に描かれている作品で胸を打たれました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    怖い

    本当の話なんだろうけど、こんな子どもたちがいるのかと思うと過酷すぎてかわいそうとかもう言えなくて、夜回り先生、、すごいなあ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいて悲しくなりました。世の中には傷を負った子ども達が数えきれないほどたくさん居るのだと知り、夜回り先生の存在が大きい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    心の叫びを殺してしまった子供たち。
    言葉をかけられ、自分を見つめてくれる存在があるということ。
    生返事をしているような子でもきっと無意識のうちに安心感を得ているのではないか。
    深刻な心の傷に、温かい手を差しのべる、心によりそう、もしそれがその子の苦しみを動かす100分の1でも1000分の1でも、その1はとても大きいと思う。
    救われなかった子たちがいたと書いてあるが、大きく救われた子は沢山いるでしょう。
    美談というものではない真実の作品。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける。

    テレビで夜回り先生の話題を耳にしたことがあったので気になり読んでみました。かわいそうで泣ける話ばかりなのになぜか読み進めてしまう。どうか辛い境遇の子どもたちが1人でも多く幸せになれますように。大人として自分にできることは何かと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    夜のまちには、悲しい子どもたちがいるんですね
    夜回り先生には頭が下がります。こんな大人が多いと救われる子どもも増えるんですが。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    水谷先生も子供の頃に苦労されており、子供らしい子供にはなれなかった。不遇の生き方をしてきたとしても、あんなに真に寄り添えるのだろうかと思ってしまう。何故そこまでと。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読むべき

    メディアで紹介されていたので、知っていましたが初めて本は読みまた。先生側の気持ちだけでなく、生徒側の辛い気持ちや葛藤が細かく描写されていて、大人も子供も読むべきだと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    かっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    見た目も生き方も素敵な水谷先生。昔からよく拝見していますが、この漫画にしても感じることが言葉や発想がかなり古典的だなと…。ヤンキー撃退法というのも昔拝聴しましたが吉本新喜劇みたいでした。いつも若い子たちと話しているはずなのにこの方の価値観は一切ブレないのが良くも悪くも不思議です。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全178件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー