みんなのレビューと感想「コドモのコドモ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
有り得そうで有り得る?話
小学生のまだ未熟な子達が意思なく子供を作ってしまう話。なかなか現実にはないだろうけど主人公の強さにだんだん惹かれていく不思議な漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
純粋に
子どもの頃って、なんで大人はセッ◯スとか赤ちゃんできるとかってよく分からないし、その時代にこんな経験してたら、自分だったらどんな感情だったんかなー?とかいろいろ考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が可愛い
絵が可愛い、だからとても癒される感じがします。ストーリーもまだ読み始めたばかりだけど、かわいかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供たちの素直な感情と大人たちの複雑で苦しい感情がとても共感できました。小学生の妊婦なんてありえないと思いますが、
命の大切さ、重さが伝わってきます。
がんばれ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何を書きたかったのか、ちょっと悩む作品。設定もかなりの無理があり、子供同士だけの世界を描きたかったのかな。
by ゆうひなと-
0
-
-
4.0
コドモだからこそ
レビューの低さからは伺えない内容の作品で、読み手の感受性を選ぶものとしてダントツなのではと感じる。
まず妊娠した時の描かれ方があっさりすぎて、諸々現実味がないというのも良くないのか・・・でも結局読み切ったわけなので、面白さは確かにあるのです。
大人が気づけないという所は、リアルにあるのではないかな。
一番は、先生のダメさ加減だなぁと思いながら読んでいくが、このダメさがコドモ達を結束していったわけで、大人の介入なしに事を成し遂げたのも、コドモだからこその無知やいい加減さ、無責任さがあったから。そこはよく描かれていると思う。
完全な医療体制と清潔さと、たくさんのマタニティーグッズに助けられて出産できる私達の価値観から生まれる否定は浅い。
この作品に触れ、以前から気にかかっていた難民キャンプの女性たちの壮絶な環境下での出産に思いを馳せた。by スマイルメリー-
17
-
-
4.0
のほほんとした日々から、「くっつけてみる?」の一言で、人生が変わってしまう怖さと儚さを感じる。ただ、のほほんとしすぎていて飽きてしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる話だと思います。昔、ドラマやってたな?と思い開いてみました。絵が少し苦手でしたが、話が引き寄せられ考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキドキする
何年も前に映画になった時に観に行こうかと思いました。内容が小学生同士が妊娠する話なので気になりつつ映画は観ませんでした。マンガで読んでいると、あるかもしれないなと受け入れながら読むことが出来ます。かわいいのでホッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分だけですが、、
昔映画の宣伝を見て気になっていたので、ここで見つけて読んでみました。
まだ無料分だけですが、何もわかっていない子供が子作りをしてしまい、回りも気づくことができない様子が描かれていました。
自分も小さい子供が居ますが性教育の難しさを実感しました。
絵はあまり好きではないですが、読み進めていきたいくらい内容のある漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
