みんなのレビューと感想「コドモのコドモ」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
うーん
くっつけっこって、ただくっつけるくらいじゃ妊娠しないし、全然そこも書かれてないので違和感しか、、
絵も可愛くないし、なかなか入り込めない作品でした。by 三滝-
5
-
-
4.0
子供たちの素直な感情と大人たちの複雑で苦しい感情がとても共感できました。小学生の妊婦なんてありえないと思いますが、
命の大切さ、重さが伝わってきます。
がんばれ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何を書きたかったのか、ちょっと悩む作品。設定もかなりの無理があり、子供同士だけの世界を描きたかったのかな。
by ゆうひなと-
0
-
-
3.0
今どきのこは
今どきのこはこんなにもませているのかと驚かされる作品。性に対して奔放なのか無邪気なのか?
小学生がくっつけっこで妊娠と言うショッキング内お話が興味を誘う。by ポンチャ-
0
-
-
2.0
微妙…
まず、絵が苦手。
絵も内容も、言葉使いも、小学生が書いたのかな というくらいの酷さでした。ともちゃんが妊娠してそのお話だったらまだわかるのですが…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー。
小学生の子供がいるので、、、怖かったです。。けど実際問題知らないと危険。。知識を教えてあげなきゃいけないなと思いました!
by れいか( ᐛ )و-
0
-
-
2.0
無料分読みました。同じ年頃の娘がいる親目線で読んでしまうと、とてもあり得ないお話だなと思いました。まさか娘が…と言う親の気持ちは共感できますが、空回りして子供に罪をなすりつけるような先生、くっつけっこと言いそのような行為に及ぶ小学生…。何か伝えたいメッセージがあるのかと思いましたが、そのように感じるところはなく、むしろ読み終わった後は気分が悪くなりました。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
あり得ない
子供が興味半分で妊娠して隠れて出産したことをハッピーエンドで終えれるのがビックリしました。これを見た子供達はどう考えるのでしょうか?漫画は子供達に影響があるものです。
この漫画を出産や子育てのジャンルに入れるのは間違いだと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
話題の作品か
一時話題になっていたよね。なかなかリアルな気がするし、いろいろ考えさせられる。きついテーマだけど絵柄で助けられてる。
by SWIFT-
0
-
-
3.0
現実離れしたストーリー展開。
他の方も仰られてますが、いくら産婦人科の家の子がいたとしても、子どもだけで出産・子育てができると勘違いされるのは怖いですね。
出産経験者からすると、産後はまともに動けないですよ。股は痛いし貧血でフラフラだしホルモンバランスは崩れてボロボロだし、いきなり日常生活に戻るなんてほとんどの人が無理だと思います。ましてや小学5年生の子どもの身体が耐えられるとは到底思えません。
まぁ、バラバラだったクラスが一致団結しひとつの大きな事を成し遂げる、という子どもたちの成長と友情を描きたかったのかもしれませんが。
この作品を読んで、子どもには各家庭での正しい性教育が大事だなと改めて認識できました。
私にも息子がおりますので、親子でよくよく勉強していこうと思えました。
その点については感謝なので、星3つで。by 匿名希望-
0
-